カーシェア
-
DeNA SOMPO Mobility、法人車両をカーシェアに活用
2020.8.25
株式会社DeNA SOMPO Mobilityが提供するカーシェアサービス「Anyca」は、共同使用契約の枠組みを活用し、法人が所有する車両のカーシェア※1を可能にする実証実験を2020年8月より本格的に開始し、2021年3月まで実施する。
続きを読む > -
関西電力、電力マネジメントとEVシェアの法人向けサービスを開始
2020.7.15
関西電力株式会社(以下、関西電力)は、法人顧客を対象に電気自動車(EV)リースとカーシェアリングシステムなどを活用したモビリティサービスの提供を、7月10日に開始した。EVのリースサービスは、EV車両と充放電器、充放電の管理システムをパッケージにして提供するもの。
続きを読む > -
キャンパス間移動にEVシェア 日産が金沢工大でサービス開始
2020.6.3
日産自動車株式会社(以下、日産)は6月2日、同社が展開するカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のEVステーションを、金沢工業大学扇が丘キャンパス(石川県野々市)内に開設した。
続きを読む > -
出光昭和シェル、超小型EVと再エネを用いたカーシェアの実証開始 千葉県館山市で
2020.5.22
出光興産株式会社(以下、出光昭和シェル)は、千葉県館山市で超小型EVを活用したカーシェアリング事業「オートシェア」の実証実験を開始した。昨年8月に開始した岐阜県飛騨市・高山市に続いて二ヵ所目の事例となる。
続きを読む > -
日産シェアモビ、利用料1,600円を無償に 5月から全ステーションで実施
2020.4.24
日産自動車株式会社(以下、日産)は4月24日、同社が展開するカーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」で、5月1日から31日にかけて1~2時間分の利用料金に相当する、1回あたり1,600円の無償サービスを開始すると発表した。
続きを読む > -
運転スコアで料金変動、スマートバリューらが大阪でカーシェア開始
2020.2.22
株式会社スマートバリュー(以下、スマートバリュー)、スズキ株式会社(以下、スズキ)、丸紅株式会社(以下、丸紅)の三社は、2月22日から1年間、大阪府豊中市周辺エリアで、カーシェア「Patto(パット)」のサービスを提供する。
続きを読む > -
株式会社IDOMが展開するクルマのサブスクリプションサービス「NOREL(ノレル)」と、アドレス株式会社が展開する月額制多拠点居住サービス「ADDress(アドレス)」は、2月12日からクルマによる拠点移動の共同実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
カーシェアリングサービス「earthcar」を運営する株式会社アース・カーは、格安レンタカーチェーン「ワンズレンタカー」を全国に約300店舗展開する株式会社ワンズネットワークと提携し、事業者向けプラットフォームの提供開始を発表した。
続きを読む > -
株式会社電通(以下「電通」)の100%直接出資子会社である、株式会社カローゼット(以下「カロ―ゼット」)は、ユーザー間で愛車の一時交換が可能なアプリサービス「CAROSET(カローゼット)」の提供を2019年12月10日より開始する。
続きを読む > -
奥多摩町・東日本旅客鉄道株式会社八王子支社・タイムズモビリティ株式会社(以下、タイムズモビリティ)の3者は、2次交通の整備による利便性向上と奥多摩町の地域振興を目的に2019年12月10日(火)より、奥多摩町にてカーシェアリング事業「Suicaレール&カーシェア」を開始する。
続きを読む >