カーシェア
-
株式会社ディー・エヌ・エー(以下 DeNA)と、SOMPOホールディングス株式会社(以下 SOMPOホールディングス)は、個人間カーシェア事業の合弁会社「DeNA SOMPO Mobility」とマイカーリース事業の合弁会社「DeNA SOMPO Carlife」設立に関する合意書の締結を2019年...
続きを読む > -
JCoMaaS、日本における MaaS導入の起爆剤へ
2019.2.18
12月20日、都内で「MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ」と題し、LIGAREビジネスセミナーを開催した。日本初の産官学MaaS専門団体であるJCoMaaSの代表理事である中村文彦氏(横浜国立大学理事・副学長)による日本での本格的なMaaS導入についての講演を紹介する。
続きを読む > -
オリックス、神戸空港にカーシェア拠点を新設 空港からの移動をより便利に
2019.2.8
関西エアポート神戸株式会社(以下、関西エアポート神戸)とオリックス自動車株式会社 (以下、オリックス自動車)は2月8日から、神戸空港内に初めてのカーシェアサービス拠点を共同で新規開設することを発表した。関西エアポート神戸は空港敷地内の駐車場を活用し、オリックス自動車がカーシェア事業を運営する。
続きを読む > -
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は2月6日、平成31年3月期の第3四半期の決算説明会を行うとともに、事業の近況を含むトヨタのモビリティカンパニーに向けた取り組みについて、トヨタ自動車副社長・友山茂樹氏が登壇した。
続きを読む > -
Via 独自のアルゴリズムでオンデマンド型シャトルサービスを世界展開
2019.2.6
モビリティサービスのViaは、昨年コペンハーゲンで行われたITS世界会議に出展した。世界中にサービスを拡大しているVia。日本でも2018年8月から森ビルが「Hills Via(ヒルズヴィア)」のサービス名で実証実験を始めたことで、自動車メーカーをはじめIT関係のエンジニアも注目している。
続きを読む > -
日本ユニシスは、JR 東日本グループのJR 東⽇本レンタリースが2月1日から開始するカーシェアリング型レンタカーサービス「駅レンタカー・セルフ」の実証実験にカーシェアリングシステム「smart oasis for Carsharing」を提供すると発表した。
続きを読む > -
トヨタ、TOYOTA SHAREの実証実験を開始 アプリで24時間レンタル可能
2019.1.28
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は、スマートフォンアプリを使って24時間車をレンタルできるカーシェアサービス「TOYOTA SHARE」の実証実験を東京都中野区で開始する。TOYOTA SHAREのアプリはiOS11以降のiphoneでダウンロードできる。
続きを読む > -
社会・産業の変革イネイブラとしてのMaaSへの期待1/2
2018.12.25
(寄稿:アーサー・ディ・リトル・ジャパン パートナー:三ツ谷翔太 コンサルタント:岡部亜門 コンサルタント:北朴木祥吾)【本記事は期間限定で無料会員様にも公開しております】国内のMaaS議論が陥りつつある“視野狭窄”世界では、欧州を中心とする数多くの都市において、MaaSの実証・実...
続きを読む > -
小田急、「小田急MaaSアプリ」の開発を開始
2018.12.13
小田急電鉄と、ヴァル研究所、タイムズ24、ドコモ・バイクシェア、WHILLの5社は、12月12日、小田急電鉄が目指す「小田急MaaS」の実現に向けて、システム開発やデータ連携、サービスの検討を相互に連携・協力することについて合意した。
続きを読む > -
ドコモの「dカーシェア」 テスラの試乗サービスを開始
2018.12.5
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、カーシェアリング事業者やレンタカー事業者および個人が所有する車の中から、用途や場所、利用日に合わせて、車を選んで利用できるカーシェアリングサービス「dカーシェア 」に、テスラの試乗予約を12月19日(水)から提供する。
続きを読む >