シェアサイクル
-
三井不動産、南大沢駅周辺地区での実証実験に参画 回遊性やにぎわい創出へ
2021.10.26
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)は、「南大沢スマートシティ協議会」の協議会委員として、11月1日より実証実験に参画する。10月25日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
エヌアセット、ダイチャリ運営会社と提携しステーション設置を推進
2021.9.28
株式会社エヌアセット(以下、エヌアセット)は、シナネンモビリティPLUS株式会社(以下、モビリティPLUS)と業務提携する。9月27日付のプレスリリースで明かした。モビリティPLUSは、シェアサイクル「ダイチャリ」の運営会社だ。
続きを読む > -
小田急バス、東京都武蔵野市内に複合施設開業 新たな交通結節点へ
2021.9.17
小田急バス株式会社(以下、小田急バス)は9月15日、東京都武蔵野市内の「桜堤折返場」を開発すると発表した。2021年10月1日より、“暮らしの「町あい所」”をコンセプトとする新たな複合施設「hocco(ホッコ)」を開業する。
続きを読む > -
ヴァル研究所、複合経路検索サービスにてHELLO CYCLINGと連携
2021.9.2
株式会社ヴァル研究所(以下、ヴァル研究所)は、複合経路検索サービス「mixway(ミクスウェイ)」にてシェアサイクル「HELLO CYCLING」と連携した。9月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
HELLO CYCLINGとナビタイムジャパンのアプリ連携 予約も可能
2021.8.30
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は8月26日、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」との連携を開始すると発表した。ナビタイムジャパン提供の総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の「シェアサイクルルート」にて連携する。
続きを読む > -
シェアサイクル「ダイチャリ」、埼玉県富士見市で7月中旬から実証実験
2021.7.14
埼玉県富士見市とシナネンモビリティPLUS株式会社(以下、モビリティPLUS)は、「富士見市シェアサイクル事業の実証実験に関する基本協定書」を7月9日に締結した。シナネンホールディングス株式会社が、7月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ホンダ「EveryGo」、シェアサイクルやMaaSアプリと順次連携
2021.4.13
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は4月9日、同社の展開するカーシェアサービス「EveryGo(エブリゴー)」が、シェアサイクルサービス「Charichari(チャリチャリ)」・「HELLO CYCLING」、および小田急電鉄株式会社(以下、小田急電鉄)のMaaSアプリ「EMot(エモット)」との...
続きを読む > -
臨海副都心エリアでMaaS実証実験 バーチャル観光や混雑の予測回避も検証
2021.2.26
KDDI株式会社、東京臨海高速鉄道株式会社、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、株式会社ドコモ・バイクシェア、 株式会社ナビタイムジャパン、 株式会社ゆりかもめは、2月25日から、東京臨海副都心エリアにおけるMaaS実証実験を開始する。
続きを読む > -
都市の移動にクルマ以外の選択肢を NPO法人「I-DO」インタビュー
2021.2.4
福岡県北九州市・福岡市を中心に活動するNPO法人I-DO(アイディオ 以下、I-DO)は、都市部での自転車利用を促進するさまざまなサービスを提供することで、CO2削減や渋滞緩和といった交通課題の解決を目指している。特に、中核事業であるシェアサイクルをいち早く日本で広めた草分け的な存在だ。
続きを読む > -
シェアサイクル実証を大津市で実施 アプリ内で1日乗り放題券を販売
2021.1.21
大津市、日本ユニシス株式会社、株式会社きゅうべえは、「ことことなびサイクル」アプリを活用したシェアサイクルの実証実験を2月1日から3月31日まで実施する。
続きを読む >