スマートシティ
-
国交省、スマートシティのモデル事業を追加発表 早期実装めざす
2020.8.3
国土交通省はスマートシティのモデルプロジェクトを公募し、「先行モデルプロジェクト」7事業と、「重点事業化促進プロジェクト」5事業を追加選定した。デジタル化に向けた国際的な競争が激化する中、日本国内においても先進的技術をまちづくりに活かすスマートシティの早期実現に向けた動きが進んでいる。
続きを読む > -
ゼンリン 大丸有スマートシティで地図データのバリアフリー活用を検証
2020.7.27
株式会社ゼンリン(以下「ゼンリン」)は、大手町・丸の内・有楽町地区(以下「大丸有地区」)のスマートシティプロジェクトの一環として、大丸有地区のまちづくり3団体の内、一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会のスマートシティ推進委員会、三菱地所株式会社、東京地下鉄株式会社の4者でバリアフ...
続きを読む > -
ジョルダン、大阪府とスマートシティ推進で連携 MaaS分野の啓発を担う
2020.7.27
ジョルダン株式会社(以下「ジョルダン」)は、 2020年7月21日に大阪府とスマートシティ推進に関する協定を締結した。大阪府と連携・協力し、大阪府民サービスの向上を図る。ジョルダンは大阪府との協定について、以下の方針で取り組むと発表した。
続きを読む > -
「MaaSのデータ連携」方向性の周知図る 有識者がフォーラム開催
2020.7.14
みずほフィナンシャルグループのシンクタンクである、みずほ情報総研株式会社(以下、みずほ情報総研)は、6月22日にオンラインで「Mobility in a New Era:変革期を迎える移動 MaaSによる新たな社会」と題したフォーラムを開催した。
続きを読む > -
こちらは【会場受講】を希望するお客様向けのページです。【Web受講】を希望するお客様は、下記のリンクからお申込みください。
続きを読む > -
こちらは【Web受講】を希望するお客様向けのページです。【会場受講】を希望するお客様は、下記のリンクからお申込みください。
続きを読む > -
シンガポールで開催したITS世界会議2019では、これまでの道路交通システムに関する取り組みに加えて、MaaSやスマートシティ、都市OSといった、人の移動や街づくりに関する話も多く見られるようになった。
続きを読む > -
NTTデータとunerryが資本業務提携 混雑度マップなど提供へ
2020.6.22
株式会社NTTデータ(NTTデータ)と、株式会社unerry(以下:unerry)は6月18日、移動と目的地でのサービス利用に関わる課題を解決し、新たな移動体験を得られる社会の実現を目的に、4月15日に資本業務提携を締結していたことを明らかにした。
続きを読む > -
脈々と続くまちづくりの先に ~大丸有スマートシティから学ぶこと~
2020.6.17
東京駅と皇居の間に挟まれた、日本随一のビジネス街である大手町・丸の内・有楽町。通称「大丸有地区」で、30年以上ものまちづくりの実績を持つ一般社団法人「大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会」が東京都、千代田区と共にコンソーシアムを結成し、スマートシティビジョンを策定した。
続きを読む > -
清水建設株式会社(以下、清水建設)は、さまざまな新しい技術要素を盛り込んだ豊洲でのスマートシティ計画を発表した。
続きを読む >