スマートシティ
-
柏の葉スマートシティにSMCの研究開発拠点開設 三井不動産らが発表
2023.6.14
SMC株式会社(以下、SMC)と三井不動産株式会社(以下、三井不動産)は6月13日、SMCのグローバルフラッグシップとなる研究開発拠点が、2025年秋、柏の葉スマートシティに開設されることを発表した。
続きを読む > -
ジョルダン、乗換案内アプリの「スマートシティモード」導入拡大へ
2023.5.31
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は5月30日、乗換案内アプリの着地型情報提供インターフェース「スマートシティモード」を、アプリの着せ替えと併せて全国の市区町村に向け拡⼤すると発表した。 「スマートシティモード」は、乗換案内アプリ内に開発した、地域専⽤の共通インターフェースだ。
続きを読む > -
スマートキャンパス構想 ソフトバンクら、5Gなどによる大学DX支援
2023.5.30
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、「スマートキャンパス構想」として、5Gなどの活用により大学のDXを支援する取り組みを開始する。
続きを読む > -
大阪ガスと大林組、建設工事向けAI気象予測サービス開発に着手
2023.5.25
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)と株式会社大林組(以下、大林組)は5月17日、安全で効率的な施工管理を支援する「建設工事向けAI気象予測サービス」の開発に共同で着手した。両社は、2022年5月から共同で、気象が建設工事に与える影響および建設現場での気象予測ニーズに関する調査を開始した。
続きを読む > -
KDDIが本社移転 JR東日本ら、分散型スマートシティ実現へ
2023.5.18
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)とKDDI株式会社(以下、 KDDI)は5月16日、「TAKANAWA GATEWAY CITY」において、新たなサービスの創出を可能にするまちづくりを進めると発表した。
続きを読む > -
【スマートシティアプリ】NTTデータ関西、EYE-Portal開発へ
2023.4.21
株式会社NTTデータ関西(以下、NTTデータ関西)は、地域活性化につなげるスマートシティアプリ「EYE-Portal」を2023年10月の提供に向けて開発を開始した。4月20日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
内閣府ら4省、2023年度のスマートシティ関連事業の公募開始
2023.4.10
内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省は、スマートシティの全国での計画的な実装に向けた取り組みの一環として、2023年度のスマートシティ関連事業の公募を連携して実施する。4月5日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
大林組と日立ソリューションズ、スマートビルに関する新会社オプライゾン設立
2023.4.7
株式会社大林組(以下、大林組)と株式会社日立ソリューションズは、スマートビルに関する新しい合弁会社として、株式会社オプライゾン(以下、オプライゾン)を設立した。4月5日付のプレスリリースで明かしている。オプライゾンは、4月1日から営業活動を開始しているという。
続きを読む > -
ANAHD発スタートアップのavatarin、総額20億円を資金調達
2023.4.7
株式会社日本政策投資銀行(以下、DBJ)、および株式会社三菱UFJ銀行(以下、三菱UFJ銀行)は、avatarin株式会社(以下、avatarin)による総額20億円の第三者割当増資を引き受けた。4月5日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に質問ができる機会や、ノウハウを共有する機会は限られています。
続きを読む >