バス
-
【GI基金】関西電力ら、電気バスEMSの運行管理等の実証実験実施
2022.7.22
関西電力株式会社(以下、関西電力)ら5社は、電気バスの運行管理と一体となったエネルギーマネジメントシステム(以下、EMS)の運行管理や充電制御に関する実証実験を実施する。7月20日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
みちのりHD・東電ら、バスEMS開発 電気バス218台で技術検証
2022.7.20
株式会社みちのりホールディングス(以下、みちのりHD)ら5社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリーンイノベーション基金事業/スマートモビリティ社会の構築」プロジェクトに採択された実証事業を開始する。7月19日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
自動運転シャトルバス「GACHA」が、大規模団地で日本初の実証運行
2022.7.20
株式会社良品計画(以下、良品計画)と、自動運転技術の研究開発を行うフィンランド企業であるSensible 4の共同プロジェクトとして開発された自動運転シャトルバス「GACHA」。このほど、千葉県内の花見川団地で5月24日~6月2日まで、日本初の実証運行が行われた。
続きを読む > -
YEデジタルら、北日本・東日本エリアにてスマートバス停実証実験実施
2022.7.14
株式会社YE DIGITAL(以下、YEデジタル)ら4社は、北日本・東日本エリアの5バス事業者を対象に、省電力型「スマートバス停」の実証実験第3弾を順次開始する。7月11日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
京急バスら、羽田空港発リムジンバスにてVisaのタッチ決済の実証実施
2022.7.13
京浜急行バス株式会社(以下、京急バス)ら5社は、7月15日から1年間、「羽田空港~横浜駅(YCAT)線」、ならびに「横浜駅(YCAT)~羽田空港線」において、Visaのタッチ決済の実証実験を行う。7月8日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
アイサンテクノロジー、愛知県にて自動運転を活用した実証実験実施
2022.6.30
アイサンテクノロジー株式会社は、愛知県にて自動運転を活用した実証実験を実施する。6月23日付のプレスリリースで明かした。同社は、さまざまな交通課題の解決に寄与することが期待されている自動運転サービスの実現を目指している。
続きを読む > -
バスの自動運転に関する取り組みまとめ【2022年1月~2022年5月】
2022.6.24
さまざまな企業や団体が、自動運転に関連する技術の開発を進めており、中でも、バスは、既に公道での実証を始めている。また、バスの自動運転に合わせて、遠隔監視やシステムの連携等の検証も実施中だ。当記事では、2022年1月~5月に行われたバスの自動運転に関する取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
山口県、MaaS用アプリ「ぶらやま」で新たにデジタルチケット販売
2022.6.23
山口県は6月20日、MaaS用Webアプリ「ぶらやま」で新たに宇部市交通局バスのデジタルチケットを販売すると発表した。
続きを読む > -
ビッグデータ提供・販売取り組みまとめ【2021年~2022年5月】
2022.6.16
モビリティ業界でもビッグデータを活用した取り組みを行っている。一方で、それまで収集したデータを提供・販売するという取り組みも実施されている。当記事では、2021年から2022年5月までに行われたモビリティに関わるビッグデータの提供・販売の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
BYDジャパンが新型EVバスの販売を発表 新型バッテリーで航続距離アップ
2022.5.31
BYD(比亜迪)の日本法人であるビーワイディージャパン株式会社(以下、BYDジャパン)が5月10日、都内会場にて、日本市場向けに小型EVバス「J6(ジェイシックス)」と大型EVバス「K8(ケーエイト)」の新型車両の販売を発表した。同日より予約受付を始め、納車は2023年末に開始する予定。
続きを読む >