医療
-
新型コロナの影響で2020年4月から初診のオンライン診療が可能になるなど、医療業界の状況は日々刻々と変化している。そんな中、注目が集まっているのが医療とモビリティを掛け合わせた新たな取り組みだ。
続きを読む > -
有人離島向けドローン配送の実証開始 AD損保・かもめや・香川大学が協業
2020.7.27
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)、国立大学法人香川大学(以下、香川大学)、株式会社かもめや(以下、かもめや)は、香川県三豊市と粟島間において、無人ドローンを用いて遠隔診療実施後の処方薬を配送する実証実験を行うと発表した。
続きを読む > -
ドコモ・エムスリー・ソニーが医療向けICT/IoT活用で協業検討
2020.5.25
株式会社ドコモ(以下、ドコモ)とエムスリー株式会社(以下、エムスリー)、ソニー株式会社(以下、ソニー)の3社は5月22日、医療機関・患者向けICT/IoTの活用に関する協業を検討すると発表した。
続きを読む > -
日産が医療用ガウンの生産を開始 3万着の提供を目指す
2020.5.25
日産自動車株式会社(以下、日産)は、日産グループの各生産工場で医療用ガウンの生産を開始。事業所を置く地元自治体を通じて医療現場に提供することを発表した。
続きを読む > -
キャンピングカーを医療現場に Carstayが無償レンタル開始
2020.4.23
車中泊スペースと車中泊仕様のクルマのシェアサービスなど「バンライフ」のプラットフォーム事業を展開するCarstay株式会社(カーステイ)は、新型コロナウイルス感染症の早期収束に向け、医療機関の病床や休憩所などの不足を解消するために、キャンピングカーやキャンピングトレーラーなどを無償で貸し出すプロジェ...
続きを読む > -
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation 以下、TMF)は、バンコク(タイ)の病院と連携し、新型コロナウイルス治療に携わる医療従事者向けのオンデマンド型の送迎サービスを実施すると発表した。4月中旬から3カ月間にわたり実施する予定。
続きを読む > -
MONETと浜松市、医療・福祉 × モビリティサービスなどで連携協定
2020.3.9
MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ 以下、MONET)は、浜松市と「次世代モビリティサービスによる持続可能な都市づくりに関する連携協定」を提携したことを発表した。
続きを読む > -
ボッシュは、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、 ボッシュのAI関連ソリューションの展示ハイライトとして、世界初のAIを駆使したデジタルサンバイザー「バーチャルバイザー(Virtual Visor)」、 国際宇宙ステーションの予測保守用のアプリケーション、 車室内モ...
続きを読む > -
IoTリハビリ支援サービスを展開する株式会社Moff(以下 Moff)は12月16日、トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ自動車」)未来創生センターと、医療から介護までシームレスなリハビリ支援を実現するサービスの共同開発開始を発表した。
続きを読む > -
MONET Technologies株式会社(以下「MONET」)は、長野県の伊那市および株式会社フィリップス・ジャパン(以下「フィリップス」)との協業により、医療×MaaSを実現するための、医療機器などを搭載した車両である「ヘルスケアモビリティ」を完成させた。
続きを読む >