経路検索
-
ANAと東京空港交通、「経路検索×リムジンバス」でMaaS連携開始
2020.11.26
全日本空輸株式会社(以下、ANA)と、東京空港交通株式会社は、MaaS分野におけるより利便性の高いサービスの提供に向けて、「ANA空港アクセスナビ※1」とリムジンバス予約・決済の連携を、11月30日から開始する。
続きを読む > -
⻄日本鉄道株式会社(以下、⻄鉄)と九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)は、福岡市が⾏っている「福岡市実証実験フルサポート事業」※の一環として、11月20日からトヨタファイナンシャルサービス株式会社が提供するマルチモーダルモビリティサービス「my route(マイルート)」内で、福岡市美術館と福...
続きを読む > -
駅探、大阪商工会議所のMaaSフォーラムへ加入 企業間連携の加速めざす
2020.10.28
乗り換え案内サービスなどを提供する株式会社駅探は27日、大阪商工会議所が設置した「MaaS社会実装推進フォーラム」への加入を発表した。「MaaS社会実装推進フォーラム」は、MaaSの社会実装を支援するため、昨年5月に大阪商工会議所が主催して設置した組織。
続きを読む > -
Yahoo!乗換案内、富山県内路線バスのリアルタイム遅延状況を提供
2020.9.3
ヤフー株式会社が提供する乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」は8月26日、バス遅延時に現在位置や運行情報をルート検索結果画面に表示する機能の対象路線に、富山県内の路線バスを追加した。昨年7月に提供開始したこの機能は、福井県敦賀市に続き、今回富山県内全域の約220路線※1に対応した。
続きを読む > -
駅探と未来シェアが業務提携 MaaS領域を相互に強化
2020.9.2
公共交通の乗換案内サービスを提供する株式会社駅探と、AIを活用したオンデマンド型配車システム等を提供する株式会社未来シェアは、日本国内における両社のMaaS事業推進を目的とした業務提携に関する基本合意書を締結した。
続きを読む > -
ジョルダン「リアルタイム遅延情報」サービス開始 密を避けた移動をサポート
2020.8.7
ジョルダン株式会社(以下ジョルダン)は、withコロナ社会に対応するサービスとして、8月5日からiOS/Androidアプリ「乗換案内」で、公共交通オープンデータを活用した列車の「リアルタイム遅延情報」を提供する。
続きを読む > -
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、法人向けマルチモーダル経路検索プラットフォーム「JRD-COMPASS」のリリースを発表した。ジョルダンが今回正式リリースを発表したJRD-COMPASSは、法人事業者向けのサービス。
続きを読む > -
ジョルダン乗換案内にドコモ・バイクシェアが連携 MaaSでニーズ拡大に対応
2020.1.21
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)との提携を発表した。2020年1月21日から「ジョルダン乗換案内」iOS・Androidアプリで、ドコモ・バイクシェアのサービスに対応した経路の検索が可能になる。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(以下「ナビタイムジャパン」)は、2019年12月18日から、法人向け開発キット「NAVITIME SDK」にて、タクシーの事前確定運賃に対応したルート検索に対応すると発表した。
続きを読む > -
東急株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ジェイアール東日本企画は、伊豆半島にて2019年1月から実施している、鉄道、バス、AI オンデマンド乗合交通、レンタカー、レンタサイクルといった交通機関を、スマートフォンで検索・予約・決済し、目的地までシームレスに移動できる2次交通統合型サービス「観光型...
続きを読む >