自動運転
-
ティアフォー、「C1カメラ画像認識スターターキット」販売開始
2022.10.21
株式会社ティアフォー(以下、ティアフォー)は、「C1カメラ画像認識スターターキット」を代理店各社から販売開始する。10月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
三菱重工ら、新東名高速道路一部区間で路車間通信の実証実験参画
2022.10.17
三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)ら3社は、「E1A新東名高速道路」の一部区間で2023年度に実施が予定されている路車間通信(V2I)の実証実験に参画する。10月5日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ソニー・ホンダモビリティ設立発表会見 自動運転レベル3搭載等を目指す
2022.10.14
ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下、SHM)は10月13日、代表取締役会長兼CEOの水野 泰秀氏、および代表取締役社長兼COOの川西 泉氏による設立発表会見を行った。
続きを読む > -
日本工営、臨海副都心エリアでの自動運転の実証実験プロジェクト決定
2022.10.13
日本工営株式会社(以下、日本工営)は、「2022年度臨海副都心における自動運転技術を活用したサービス構築に関する業務委託」において、臨海副都心エリア(都有地・公道)での自動運転の実証実験プロジェクトを決定した。10月11日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
経産省、2022年度地域新MaaS創出推進事業で焼津市を採択地域に選定
2022.10.12
経済産業省関東経済産業局(以下、関東経済産業局)は、2022年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(地域新MaaS創出推進事業:関東局管内におけるMaaSの社会実装に向けた実証事業)」にて、焼津市を採択地域として選定した。10月7日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
東急バス、多摩田園都市エリアでEV自動運転バスの実証実験を実施
2022.10.12
東急バス株式会社(以下、東急バス)と東急は、自動運転車両による新たな移動サービスの可能性を検証するため、9月13〜15日に、横浜市青葉区すすき野3丁目付近で実証実験の第1弾を実施した。
続きを読む > -
湘南アイパークら、ヘルスケアMaaSに関する実証実験等を開催
2022.10.11
湘南ヘルスイノベーションパーク(以下、湘南アイパーク)ら4者は、「ヘルスケアMaaS※が拓く地域コミュニティの未来2022」を11月4日~11月20日に開催する。10月4日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日本工営ら4社、公道での自動運転車両の走行実証実験をベトナムで実施
2022.10.11
日本工営株式会社(以下、日本工営)ら4社は、ベトナムのビンズン省ビンズン新都市において、同国初となる公道での自動運転車両の走行実証実験を10月1日から開始した。9月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
トヨタをはじめとした数々の大企業と連携するアメリカ発の自動運転ベンチャーのMay Mobility。昨年3月に広島大学での自動運転シャトルのサービス実証を開始したことは、業界内で大きな話題を呼んだ。
続きを読む > -
自動運転車が“イマジネーション”?May Mobilityが見据える社会実装
2022.10.7
トヨタ自動車や東京海上ホールディングス、豊田通商など、名だたる企業たちと自動運転開発の提携を行う企業がある。2017年にアメリカで設立したMay Mobility(メイ モビリティ)だ。
続きを読む >