AI
-
日本初、観光型MaaS「Izuko(イズコ)」の開発秘話
2019.5.24
2019年4月1日より日本初の観光型MaaS「Izuko(イズコ)」の実証実験が静岡県の伊豆半島で開始となった。
続きを読む > -
豊田通商、ISID、トヨタシステムズ スマートホールディングスに出資
2019.5.22
豊田通商株式会社(以下豊田通商)、株式会社電通国際情報サービス(以下ISID)、株式会社トヨタシステムズ(以下トヨタシステムズ)の3社は、自動車製造業向けにITソリューション事業を展開するスマートホールディングス株式会社(以下 スマートホールディングス)と資本・業務提携を結ぶことを5月21日に発表し...
続きを読む > -
東急電鉄 ホームドア整備などに総額619億円を投資
2019.5.17
東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)は5月13日、2019年度にホームドア整備や設備更新、新型車両の導入などの安全性、快適性向上のために総額619億円を投資することを発表し、鉄道事業の強靭化に大きく動き出した。
続きを読む > -
ヤマハ発動機、DMPと提携 自動運転システム実現に向けAIの開発力強化
2019.5.15
ヤマハ発動機株式会社(以下ヤマハ発動機)は、製品の自動化・自律化に向けた知能化技術(AI)開発力の強化を主な目的として、AIコンピューティング分野に強みを持つ「株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(以下DMP)」との業務資本提携に関する契約を締結し、DMPが発行する第三者割当による新株式...
続きを読む > -
イグジット、石川県小松市と観光客向けAIコンシェルジュサービスの試験運用を開始
2019.5.14
iXIT株式会社(イグジット株式会社)は、石川県小松市に訪れた観光客からの問合せにAIが自動応答しサポートする『こまつJapanナビ/こまつAIカブッキー』の試験運用を、2019年5月10日より開始したことを発表した。
続きを読む > -
Toyota AI Ventures、1億ドルの2号ファンドを設立
2019.5.7
米国で人工知能や自動運転・ロボティクスなどの研究開発を行うToyota Research Institute(TRI)の子会社で、シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルファンドの「Toyota AI Ventures(以下、TAIV)」は、自動運転モビリティやロボティクス関連分野に代表される...
続きを読む > -
ニュアンス・コミュニケーションズ(以下ニュアンス)と、上海汽車(SAIC)のインド子会社であるMGモーター・インドは提携し、ニュアンスの会話型AIを搭載したモビリティ・アシスタントを、インド初のインターネット対応自動車MG Hectorに搭載し、また今後、全世界で発売予定のMGモデルに搭載することを...
続きを読む > -
経産省、新たなモビリティサービスの社会実装に取り組むパイロット地域募集
2019.4.24
経済産業省は、4月23日より5月31日まで新たなモビリティサービスの社会実装実現に向けて、事業計画策定や効果分析等に協力する「パイロット地域」を募集する。
続きを読む > -
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は、4月19日に「Osaka Metro Group 2018-2025年度 中期経営計画」を策定したことを発表。デマンド型バスや自動運転化などの新しい交通サービスやチケットレス・キャッシュレス化を進める。
続きを読む > -
クーガー株式会社(以下、クーガー)は、新たな時代の価値創造を目指し、「AI×AR×ブロックチェーンを組み合わせた次世代インターフェースの実現」を掲げている。
続きを読む >