EV
-
REXEV、経産省公募の分散型エネルギーリソース実証事業に採択
2021.6.10
EVを使ったエネルギーマネジメント、並びにカーシェアリング「eemo」に取り組むEnergy Techの株式会社REXEV(以下、REXEV)は、経済産業省「令和3年度 分散型エネルギーリソースの更なる活用に向けた実証事業」に採択された。6月9日のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【全国初】ドコモ・バイクシェアら、電動3輪バイクシェアサービス開始
2021.6.7
株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)は6月3日、Future 株式会社(以下、Future)、かすがいGOGO株式会社(以下、かすがいGOGO)と共に、2021年6月7日から8月31日までの期間、コロナ禍の移動改善、脱炭素社会実現に向けた電動バイクによるシェアサービスを愛知県春...
続きを読む > -
中国電力、蓄電池関連のスタートアップ企業NExT-eSに出資
2021.6.2
中国電力株式会社(以下、中国電力)は、蓄電池に関する先進的な制御技術を持つスタートアップ企業、NExT-e Solutions株式会社(以下、NExT-eS)に出資した。5月31日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日本製鉄、電動車向け・次世代モビリティ向け生産ソリューション構築
2021.5.28
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、ゼロカーボンに対するニーズの高まりから、世界各国で普及のスピードが増している電動車向けの鉄鋼ソリューションコンセプト「NSafe-AutoConcept xEV(以下、NSAC xEV)」、および次世代モビリティ向けの生産ソリューションコンセプト「NSafe-A...
続きを読む > -
日本テキサス・インスツルメンツ(以下、日本TI)は5月17日、EV(電気自動車)向けパワートレーンのインテグレーション(統合)の記者説明会を実施した。記者説明会には、ワールドワイド・オートモーティブ・パワートレイン部門 ゼネラルマネージャのカール・ハインツ・スタインメッツ氏が登壇した。
続きを読む > -
ENEOS・NEC、EV・PHVにおける充電領域で協業検討に合意
2021.5.24
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)は、日本電気株式会社(以下、NEC)と、電動車両(EV、PHV)の充電事業において協業検討を開始することに合意し、基本合意書を締結した。5月20日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
神奈川県厚木市、2021年度内にEVごみ収集車を導入・稼働へ
2021.5.18
三菱ふそうトラック・バス株式会社(以下、MFTBC)は、神奈川県厚木市、新明和工業株式会社(以下、新明和工業)と、厚木市のEVごみ収集車に関する連携協定を締結した。5月10日付のプレスリリースで明らかにしている。
続きを読む > -
EV・FCVでの旅行に排出するCO2を実質ゼロに 太陽光発電を利用
2021.5.12
株式会社電力シェアリング(以下、電力シェアリング)は5月11日、ブロックチェーン技術を活用し、旅行中に利用する電気自動車(以下、EV)/燃料電池自動車(以下、FCV)が排出するCO2を実質ゼロにする「ゼロ旅」サービスを開始すると発表した。
続きを読む > -
日本郵政・東電ら、カーボンニュートラル化推進のための戦略的提携締結
2021.4.30
日本郵政株式会社(以下、日本郵政)、日本郵便株式会社(以下、日本郵便)、および東京電力ホールディングス株式会社(以下、東京電力)は、カーボンニュートラル化を推進していくための取り組みを共同で進めていく戦略的提携について、合意書を締結した。4月23日付のプレスリリースで発表している。
続きを読む > -
日野自動車・関西電力、電動商用車導入・運用支援の新会社設立へ
2021.4.27
日野自動車株式会社(以下、日野自動車)は、関西電力株式会社(以下、関西電力)と共に、トラック・バスなどの電動商用車(以下、電動車)の導入・運用に関する輸送現場の課題解決を目指し、新会社「CUBE-LINX(キューブリンクス)」設立に向けた合弁契約を締結した。
続きを読む >