NAVITIME
-
機能拡充した「迂回ルート検索」の提供開始 遅延などの運行情報を考慮【ナビタイム】
2023.11.29
ナビゲーションサイト・アプリの運営や開発などを行う株式会社ナビタイムジャパンは11月28日、同社が提供する「NAVITIME for au スマートパス」に、「迂回ルート検索」の機能拡充を行ったと発表。
続きを読む > -
ナビタイム、トラックカーナビで休憩地点マップ提供開始 投稿も可能
2023.11.16
株式会社ナビタイムジャパンは11月7日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」で、ユーザーが口コミ情報とともに休憩地点を投稿しあえる「休憩地点マップ」を提供開始すると発表した。
続きを読む > -
ナビタイム、「渋滞ライブカメラ」機能を提供開始 道路状況を確認可能
2023.11.1
株式会社ナビタイムジャパンは10月31日、全国の渋滞が発生しやすい地点のライブカメラで撮影した動画が見られる「渋滞ライブカメラ」機能を提供開始すると発表した。
続きを読む > -
ナビタイム、プラゴ充電器の満空情報や予約をカーナビアプリ上で可能に
2023.10.23
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は10月19日、株式会社プラゴ(以下、プラゴ)の予約機能付き充電器のリアルタイム満空情報の確認等ができるようになると発表した。
続きを読む > -
ナビタイムら、しまなみ海道でレンタサイクルに関する実証開始
2023.10.11
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)らは10月6日、しまなみ海道エリアでレンタサイクル利用者向けアプリ等を活用した観光DXに関する実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
ナビタイム、Android Automotive OSに対応
2023.10.10
株式会社ナビタイムジャパンは10月2日、カーナビアプリ「カーナビタイム」で、日本国内専用のカーナビゲーションアプリで初めて※、「Android Automotive OS」に対応すると発表した。※ サードパーティー製の日本国内専用カーナビアプリで。2023年10月2日時点。
続きを読む > -
ナビタイム、送迎バスのリアルタイム位置情報配信サービス提供開始
2023.9.15
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、「送迎バスクラウド by NAVITIME」を9月13日より提供開始すると発表した。利用検討に向けて、無料トライアルも用意しているという。
続きを読む > -
ナビタイム、「ガソリン価格なぞって検索」提供へ 任意エリアを検索可能
2023.9.5
株式会社ナビタイムジャパンは8月31日、手書きで指定した任意のエリアの価格の安いガソリンスタンド※を検索できる「ガソリン価格なぞって検索」機能を提供開始すると発表した。※ 直近2週間のガソリン価格情報のあるガソリンスタンドが検索対象。
続きを読む > -
オフピーク定期にも対応 ナビタイム、通勤費比較グラフ提供開始
2023.8.17
株式会社ナビタイムジャパンは8月14日、従業員の正確な通勤費をシステム管理できるWebサービス「通勤費管理クラウドby NAVITIME」で、「通勤費比較グラフ」機能を8月16日より提供開始すると発表した。「通勤費比較グラフ」機能は、1か月あたりの通勤費支給額をシミュレーションできる機能だ。
続きを読む > -
モビリティ業界での気象関連取り組みまとめ【2022年~2023年6月】
2023.8.15
モビリティ業界においても、気象データを解析することにより、災害予測や建設現場での工程変更などが可能になる。そして気象データは、鉄道の運用やタクシーの優先配車にも活用されている。当記事では2022年~2023年6月に行われたモビリティ業界における気象関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む >