SmartRyde
-
SmartRyde、WAmazingユーザーに空港送迎サービス提供
2022.9.20
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、WAmazing株式会社(以下、WAmazing)とアフィリエイト連携し、WAmazingのユーザーに空港送迎サービスを9月から提供する。9月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
SmartRydeとSplytが連携、Grabで空港送迎が利用可能に
2022.7.11
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、モビリティサービスのアプリ接続事業者のスタートアップであるSplyt Technologies Ltd,(以下、Splyt)と業務提携した。7月7日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
SmartRydeと日本旅行、ダイナミックパッケージの送迎サービス提供
2022.7.7
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、株式会社日本旅行(以下、日本旅行)とシステム連携し、海外ダイナミックパッケージにおいて空港送迎サービスを提供する。7月5日付のプレスリリースで明かした。政府は、6月1日から日本の水際対策や各国・地域の入国条件を緩和した。
続きを読む > -
SmartRydeら、予約配車システムを実証運用 送迎サービス強化へ
2022.5.30
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)と広島電鉄グループのひろでんモビリティサービス株式会社(以下、ひろでんモビリティサービス)は、スマートフォン等で利用可能な予約配車システムを実証運用した。5月26日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
空港MaaS、二次交通取り組みまとめ【2020年~2022年3月】
2022.4.15
航空会社も、さまざまな交通事業者とシステム面、サービス面での連携を進めている。具体的には、他の交通機関を含めた経路検索や予約などができるというものだ。これにより、利便性向上やシームレスなユーザー体験の提供などを目指している。
続きを読む > -
SmartRyde、第三者割当増資により約1.8億円の資金調達
2021.10.7
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、第三者割当増資により約1.8億円の資金調達を完了した。10月6日付のプレスリリースで明かしている。SmartRydeは、グローバルで展開する空港送迎マーケットプレイス「SmartRyde(スマートライド)」を運営している。
続きを読む > -
SmartRydeが米・交通検索エンジン MozioとAPI連携 空港送迎サービスを提供
2020.12.22
グローバル市場で空港送迎サービスを展開する株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、米国サンフランシスコを拠点とするMozio Inc.(以下、Mozio)とのAPI連携を行ったと発表した。Mozioは、米国サンフランシスコが拠点の交通検索エンジン会社。
続きを読む > -
SmartRyde、現地ツアーサイト・ベルトラと連携 国内空港送迎サービスを開始
2020.10.5
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、10月1日より、体験型オプショナルツアー専門予約サイトを運営するベルトラ株式会社(以下、ベルトラ)と、ベルトラの顧客に対して空港送迎サービスを提供する形で連携し、サービス提供を始めた。
続きを読む > -
株式会社SmartRydeは9月10日、株式会社インバウンドプラットフォームとの連携を発表した。インバウンドプラットフォームが運営する日本在留外国人向け自由診療PCR検査予約サイトの顧客に対して、SmartRydeが空港送迎ハイヤーサービスの提供を行う。
続きを読む >