ニュース

ITの技術をクルマの世界へ  富士通Mobility IoT事業の取り組み

2016/7/31(日)

図1:下段は自動車の車載領域を表す。中段は自動車OEMセンター、上段は自動運転を見据えた、中央センターを表している。


ヒューマンセントリックなシステムとセキュリティの重視

富士通の考えるMobility IoTのプラットフォームの概要は、図1の通りです。下段は、車載領域を表しています。富士通では、特にヒューマンセントリックな部分、つまり情報化社会において、人間を中心としたシステムを設計することに注目しています。障害物や歩行者、路面状態といった、クルマの周辺の環境をセンシングすることも必要ですが、運転者の居るクルマの中の情報も重要になります。富士通は、肌輝度の変化による脈拍計測技術や、視線による前方不注視検知などの技術をすでに持っています。カメラによる顔検出や虹彩認証などの技術に新しく取り組むことで、ドライバーのモニタリングをサービスビジネスへ展開しようとしています。
また、車載領域では、セキュリティを重視しています。クルマがインターネットにつながり、情報を扱うようになれば、よりセキュアにする必要があります。富士通は、銀行や官公庁などのサービス構築で培ったセキュリティの技術を持ち、ICTの技術を加えて、ECUや社内ネットワークの防御に注力しています。また、クラウド領域でも、車輌・クラウド連携防御やサイバー攻撃防御などを行っていくとのことです。

富士通フォーラム2016でのヒューマンセントリックなHMIの展示


人とクルマに安心安全と快適を提供するサービス基盤とセキュリティサービス


1 2 3

get_the_ID : 3518
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る