コネクテッドカー向けサービスの創発「Webとクルマのハッカソン2018」(中編)
2018/4/19(木)
Cチーム:パーソナルコーディネーター(副題:車両整備のセカンドオピニオン)
サービス概要
コネクテッドカーの想定されるサービス例の中で安全と安心に着目したこのシステムは、タクシー業者やトラック業者などの運転労働者を想定し、車両情報などをリアルタイムで運行責任者がモニタリングし管理ですることができる。実際にクルマが故障した位置を、リモートモデル(故障箇所が光るように細工したミニチュアモデル)を用い可視化させることや、VRゴーグルを使用して車体を透過し、内部の異常個所を確認することもできる。審査員とのQ&A
・現実的なプランに感じた。・フリートマネージャー向けのサービスはビジネス的には非常に有望。整備にかかるコストを削減する着眼点はわかりやすい。
・タイヤストレスはどのように計測するのか。
→将来的にタイヤデータが図れるようになれば。現時点では回転数とアクセラレーションの関係からある程度の予測によってアラートを行うと考えている。
Fチーム:はとカー
サービス概要
毎日通る道路の中でちょっとした気づきや、こんな場所があるんだよということを教えてくれる、「日常の運転を観光にする」をコンセプトに、はとバスのバスガイドのようなガイドを行うAIエージェント。ヘッドアップディスプレイでの表示を想定し、停車時に周辺のおすすめ情報を教えてくれるほか、スポットに関連した画像を自動取得して、ディスプレイに表示してくれる機能もある。また周辺施設のCMを話してくれるなど、広告媒体としてビジネス化も考えられている。審査員とのQ&A
・同じ道を通るたびに同じことを言う点を解決できればいい。・バス旅行のように宿泊施設や食事場所を個人向けにパッケージ化してみてはどうか。
・ビジネス的に面白い。このシステムを洗練させれば路線バスなどに売れるのではないか。
(後編へ続く)
関連記事
コネクテッドカー向けサービスの創発「Webとクルマのハッカソン2018」(前編)
クルマとWebを連携するアプリ開発を競う「Webとクルマのハッカソン2017」
get_the_ID : 4912
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1