物流
-
物流現場の省人化や自動化に向け、ZMPとシーイーシーが協業
2021.1.15
株式会社シーイーシー(以下、シーイーシー)と株式会社ZMP(以下、ZMP)は、、シーイーシーの物流効率化ICTソリューション「LogiPull」のバース※管理システムと、ZMPの物流支援ロボットの「CarriRo」シリーズを連携した新サービスの開発で協業した。
続きを読む > -
パナソニック子会社、冷凍冷蔵対応の受け取りロッカーを受注販売【業界初】
2021.1.14
パナソニック産機システムズ株式会社は、流通小売業や飲食店、不動産デベロッパーなどに向けて、業界で初めて※1冷凍温度帯にも対応した「受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー」の受注販売を1月12日から開始した。
続きを読む > -
食品・医薬品の温湿度を管理 AIoTクラウドがソリューション提供開始
2021.1.12
AIoTクラウドは8日、位置情報などを測定するサービスLINC Biz mobilityと連携できる温湿度の測定・管理ソリューションの提供を開始した。
続きを読む > -
新型コロナを受けて中国自動車市場はどうなったか? ADLが動向を発表
2021.1.12
経営戦略コンサルティング会社であるアーサー・ディ・リトル(以下、ADL)、その日本法人であるアーサー・ディ・リトル・ジャパンは、12月8日にオンライン上で「新型コロナウイルスと米国大統領選挙を受けた中国自動車産業の最新動向」と題したメディアラウンドテーブルを開催。
続きを読む > -
日本郵便と楽天、物流領域で戦略的提携 物流DXやプラットフォーム共創など検討
2020.12.26
日本郵便と楽天は24日、戦略的提携に向けた基本合意書を締結した。日本郵便には全国の物流網や膨大な荷量とそのデータ、楽天には「楽天市場」での需要予測や物流領域における受注データの運用ノウハウがある。今回の提携ではそれぞれのデータを共有化し、資産と知見を最大限に活用する。
続きを読む > -
山間部などで実施した大型ドローン実証の概要が公開 資材運搬など重量物運搬に活用
2020.12.25
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は2020年、ドローンを開発するサイトテック株式会社(以下サイトテック社)と共同で、山間部を中心に、主に5つの分野(物流・輸送、林業、土木・建設、医療・災害、計測・調査)で最大離陸重量25kg以上の無人航空機を活用した重量物運搬の検証を実施。
続きを読む > -
移動データをもとにドライバーへSMS配信 アクリートとスマートドライブが連携
2020.12.24
大規模SMS配信プラットフォームサービスを提供する株式会社アクリート(以下、アクリート)は、株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)が展開する「Mobility Data Platform」にサービス提供を開始すると発表した。
続きを読む > -
パナソニックが自律配送ロボットの実証開始 住宅街で日本初
2020.12.23
パナソニックは11月末から神奈川県藤沢市で小型低速ロボットを用いた住宅街向け配送サービスの実証実験を開始した。実証の実施場所は神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)、実際の生活者がいる住宅街での公道実証は日本で初めての事例だ。
続きを読む > -
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)とヤマトホールディングス株式会社(以下、ヤマトHD)は、空の領域を効果的に活用した新たな物流サービスの導入に向け、物流電動垂直離着陸機(物流eVTOL)への装着と、地上輸送手段への搭載の両方が可能な大型貨物ユニット「PUPA(ピューパ)®8801...
続きを読む > -
トヨタ、北米でFC大型商用トラックの新プロトタイプ公開
2020.12.15
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)の北米事業体であるToyota Motor North America(以下、TMNA)は、燃料電池大型商用トラック(以下、FC大型商用トラック)の新型プロトタイプを公開した。
続きを読む >