インフォテイメント
-
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、「CEATEC JAPAN 2018(10月16~19日、幕張メッセ)」で、オープンプラットフォーム:Smart Device Link(以下、SDL)を用いたカーナビを搭載したデモ車両を展示した。
続きを読む > -
AGL 最新版 UCB 6.0リリース コネクテッド関連など開発加速へ
2018.10.17
コネクテッドカー向けオープンプラットフォームのクロスインダストリ共同開発プロジェクト Automotive Grade Linux (AGL)は、テレマティクスおよびインストルメントクラスター向けのデバイスプロファイルを特徴とするAGLプラットフォームの最新リリース Unified Code Bas...
続きを読む > -
ルノー・日産・三菱とGoogleが技術提携 次世代インフォテイメントシステム
2018.9.18
ルノー・日産自動車・三菱自動車とGoogleは本日、同アライアンスの車両にAndroidのOSを搭載し、高度なインフォテインメントやドライバー向けアプリケーションを複数のブランドと車種で展開するため、技術提携を結んだことを発表した。
続きを読む > -
LINE株式会社(以下LINE)は、2018年冬より発売予定のSmart Device Link(以下「SDL」)に対応したトヨタ自動車(以下トヨタ)の新型車から順次、LINEのAIアシスタント「Clova」が利用可能になると発表した。
続きを読む > -
ACCESS、車載向けマルチメディアコンテンツ共有ソリューションを発表
2018.4.16
株式会社ACCESSは、4月16日、車載向けマルチメディアコンテンツ共有ソリューション「ACCESS Twine(TM) for Car」の提供開始を発表した。
続きを読む >