コネクテッド
-
アイシン、リスク先読みや感情推定技術でドライバーをサポート
2019.1.28
昨年コペンハーゲンで行われたITS世界会議2018でアイシン精機が展示を行った。アイシン精機は、「夢を叶える未来のモビリティライフ」をコンセプトに、コネクティッド分野に関連する開発中の技術を紹介した。アイシン精機が注力する主要なテクノロジーは大きく5つある。
続きを読む > -
KPMG、自動車業界のトレンド調査結果を発表 「コネクティッドカー」がキーワード
2019.1.18
KPMGモビリティ研究所は、「KPMGグローバル自動車業界調査」の2019年度版を発表した。2030年までの自動車業界においては、「コネクティッドカー」、「EV」などが主要トレンドだと予測される。
続きを読む > -
HONDA・ドワンゴ共同開発のインフォテイメントアプリ「osoba」、ニコ生で中間発表
2018.12.19
株式会社ドワンゴ(以下「ドワンゴ」)と、本田技研工業株式会社(以下「Honda」)は、12月18日のニコニコ生放送にて、共同プロジェクトの中間発表を行った。
続きを読む > -
マツダ、広島県三次市で移動サービス実証実験を開始 ライドシェア見据えデータ蓄積
2018.12.17
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、広島県三次市で地域住民・広島県および三次市と連携して、コネクティビティ技術を活用した移動サービス実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
ドコモとBMW スマホとクルマをシームレスにつなぐモビリティサービスへ
2018.12.12
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、BMWグループと、クルマへの「コンシューマeSIM※1」の搭載により、日本市場向けにスマートフォンとクルマを連携した新たなコネクテッドカーサービスの開発・展開に向けた取り組みを12月4日から開始する。
続きを読む > -
デンソー、独半導体大手・インフィニオンに出資
2018.11.27
株式会社デンソーは、自動運転など次世代の車両システムの実現に向けた技術開発を加速させるため、車載向け半導体のトップメーカーの1社であるインフィニオン社への出資を発表した。近年、自動車の高機能化、電子制御の高度化に伴い、車両に搭載される半導体は増加している。
続きを読む > -
【追加情報】日本初の産官学MaaS専門団体であるJCoMaaSの代表理事(就任予定)の中村文彦氏(横浜国立大学理事・副学長)に登壇が決定しました。JCoMaaSの活動などについて、ご紹介いただきます。
続きを読む > -
音声認識・自然言語理解などのソリューションを提供しているNuance Communications Inc.は、CES2018で展示された「TOYOTA Concept-愛i」や6月に発表されたメルセデス・ベンツの新型Aクラスに、同社のコネクテッドカー向けプラットフォームである「Dragon Dri...
続きを読む > -
HONDA x ドワンゴ、インフォテイメントアプリ「osoba」サービス開始
2018.11.15
Hondaは、ドワンゴと共同開発した iPhone向けアプリ「osoba(オソバ)」のサービスを 2019 年 1 月に開始すると発表した。
続きを読む >