ソフトバンク
-
ソフトバンク・広島大学・東広島市、スマートシティ実現に向けた協定締結
2021.7.12
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、国立大学法人広島大学(以下、広島大学)および東広島市と、包括的な連携推進に関する協定を締結した。7月2日付のプレスリリースで明かしている。協定の目的は、東広島市、および周辺地域におけるSociety 5.0やスマートシティの実現などだ。
続きを読む > -
ソフトバンク、長野県・佐久市と活性化事業連携協定締結 行政のDX推進へ
2021.7.1
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、長野県・佐久市と行政のDX推進、および市民サービスの向上に向けた地域活性化事業連携協定を締結した。6月29日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【日本初】ソフトバンクら、配送ロボによる信号機連携の屋外配送成功
2021.6.17
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク) と 佐川急便株式会社(以下、佐川急便) は6月15日、自動走行ロボットによる屋外配送の実証実験を実施した。実証実験は2021年4月下旬に開始され、日本で初めて信号機と連携した屋外配送に成功した。
続きを読む > -
大日本印刷ら5社、改装ミニバンを使った「移動会議室」実証実験開始
2021.5.26
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は5月25日、日産自動車株式会社(以下、日産)、株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)、株式会社クワハラ(以下、クワハラ)と共に、車での移動中に快適にWeb会議ができる「移動会議室」の実証実験を、東京都と神奈川県の一部地域で、...
続きを読む > -
東大・ソフトバンクら、次世代AI都市シミュレーターの研究開発開始
2021.4.30
国立大学法人東京大学(以下、東京大学)は4月28日、ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)、小田急電鉄株式会社(以下、小田急電鉄)、および株式会社グリッド(以下、グリッド)と共に、東京大学とソフトバンクが行うBeyond AI 研究推進機構の研究テーマの一つとして、小田急線海老名駅と周辺施設を...
続きを読む > -
セブン-イレブン、ソフトバンクらと配送ロボットの実証実験開始
2021.4.23
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)は4月20日、アスラテック株式会社(以下、アスラテック)、およびソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)とともに、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)と東急不動産株式会社(以下、東急不動産)の協力のもと、ソフトバンクの本社が入居する東京都港...
続きを読む > -
スマートドライブがソフトバンクの高精度測位サービスichimillと連携
2021.2.12
モビリティデータを活用したサービスを提供するスマートドライブは10日、ソフトバンクの高精度測位サービスのichimill(イチミル)と連携したソリューション提供を開始すると発表した。
続きを読む > -
Agoop、観光地で位置情報アンケートを配信 自社スマホアプリを活用
2021.2.8
ソフトバンクの子会社で、位置情報を活用したビッグデータ事業を行うAgoopは、同社が提供するスマートフォン向けアプリ「WalkCoin※」を活用した観光動態調査向けの位置情報アンケートサービスの提供を2月5日から開始する。
続きを読む > -
ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)は、神奈川中央交通株式会社(以下、神奈川中央交通)が横浜市栄区で実施する中型自動運転バスの実証実験に参画し、顔認証による運賃決済を想定した仕組みなどを検証すると発表した。
続きを読む > -
DiDiモビリティジャパン株式会社(以下、DiDiモビリティジャパン)は、1月15日にソフトバンク株式会社とDidi Chuxing(滴滴出行:ディディチューシン)より総額52億円の資金調達を完了した。
続きを読む >












