モビリティサービス
-
SBドライブ、日本初となる自動運転EVバスの実用化をサポート
2018.4.19
ソフトバンクグループのSBドライブ株式会社は4月18日、東京電力ホールディングス株式会社の福島第一原子力発電所に導入される自動運転EVバスの運行支援を開始した。
続きを読む > -
コネクテッドカー向けサービスの創発「Webとクルマのハッカソン2018」(中編)
2018.4.19
2018年1月27日~28日にかけて、「Webとクルマのハッカソン2018~次世代自動車におけるWebと車の連携アプリ/ビジネスを創発しよう! ~」が開催された。今年は前年よりも多い50名のエンジニア・デザイナーが集まり、Web技術を駆使して新しいサービスを考え、発表した。
続きを読む > -
伊丹市とミマモルメ、ビーコンで自転車盗難対策の社会実験
2018.4.19
伊丹市とミマモルメ、アイテック阪急阪神、アルプス電気、キャットアイは4月18日、伊丹市内に整備された1,000台のビーコン受信器とネットワーク網、「阪神あんしんサービス まちなかミマモルメ」のためのアプリケーションシステムを活用し、自転車盗難対策の社会実験を実施することを発表した。
続きを読む > -
次世代タクシー配車アプリ「タクベル」サービス開始
2018.4.19
神奈川県タクシー協会は4月19日、DeNAとAIを活用した次世代タクシー配車アプリ「タクベル」を神奈川県横浜・川崎エリアにおいて2018年4月19日(木)に正式にサービスを開始したことを発表した。
続きを読む > -
コネクテッドカー向けサービスの創発「Webとクルマのハッカソン2018」(前編)
2018.4.18
2018年1月27日~28日にかけて、「Webとクルマのハッカソン2018~次世代自動車におけるWebと車の連携アプリ/ビジネスを創発しよう! ~」が開催された。今年は前年よりも多い50名のエンジニア・デザイナーが集まり、Web技術を駆使して新しいサービスを考え、発表した。
続きを読む > -
デンソー、オンザロード社に出資 MaaS実現を見据えてシステム強化
2018.4.18
デンソーは4月18日、MaaS システムの技術開発を加速させるため、オンザロードに出資したことを発表した。出資額は1.6億円、出資後の出資比率は14.88%となる。
続きを読む > -
ここ最近ますます盛り上がりを見せる「MaaS(Mobility as a Service)」。 関係者による最新の情報が語られたLIGAREビジネスセミナーの模様をはじめ、自動運転・シェアリングエコノミー・AI・モビリティを含む最新の話題をお届けします。
続きを読む > -
KDDI、コネクティッドカーへ一斉配信 運転支援に生かす
2018.4.17
KDDI、ノキア、Hexagon、KDDI総合研究所 は4月16日、コネクティッドカーへの運転支援情報を一斉配信し、世界で初めて成功したことを発表した。
続きを読む > -
日野とVWが提携を発表、EV・自動運転の共同開発も
2018.4.13
4月12日、日野自動車とフォルクスワーゲン トラック&バスが自動運転やEVの共同開発などを視野にいれた提携を発表した。戦略的協力関係の構築に向けた合意書に調印。合意に基づいた「アライアンス委員会」を設置し、協業する分野の具体的な検討を開始する。
続きを読む > -
WHILL株式会社の開発したパーソナルモビリティ「WHILL Model C」が、ドイツで開かれた国際的に権威のあるデザイン賞「Red Dot Design Award 2018:Product Design」にて、最優秀賞である「Best of the Best」をヘルスケア部門で受賞した。
続きを読む >