ロボティクス
-
野村不動産ら、ギガらく5Gを習志野TechrumHubで運用開始
2022.12.7
野村不動産株式会社(以下、野村不動産)と東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は、習志野TechrumHub(テクラムハブ)に「ギガらく5G」を導入し、ローカル5G検証環境として運用開始した。12月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
NTTの革新通信IOWNがスタート、R&D最新成果を展示
2022.12.6
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は11月14日、都内のNTT武蔵野研究開発センタで「NTT R&Dフォーラム2022―Road to IOWN 2022」開催に先立つ報道機関向け展示ツアーと、島田明社長による基調講演を行った。
続きを読む > -
【日本初】パナソニック、ロボット単独による公道での販売実証開始
2022.12.1
パナソニックホールディングス株式会社(以下、PHD)は、丸の内仲通りや行幸通り等(東京都千代田区)において、日本初の公道でのロボット単独による販売実証実験を実施する。11月30日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ENEOSら、第3弾となる自動宅配ロボットデリバリーの実証実施
2022.12.1
ENEOSホールディングス株式会社(以下、ENEOS)ら3社は、東京都中央区佃・月島・勝どきエリアにおいて、自動宅配ロボット「デリロ(DeliRo)」を活用したデリバリー事業の実証実験の第3弾を12月1日から実施する。11月30日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
三菱重工ら、飲料倉庫への自動ピッキング導入に向けた共同実証開始
2022.11.24
三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)らは、飲料倉庫への自動ピッキングソリューション導入に関する共同実証を11月から開始する。11月21日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
【配送定常化】楽天、自動走行ロボットによる配送サービス開始
2022.11.24
楽天グループ株式会社(以下、楽天)は、自動配送ロボット(UGV、Unmanned Ground Vehicle)の公道走行により、小売店や飲食店の商品を配送する定常的な配送サービスの提供を、茨城県つくば市内で11月19日から開始した。11月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【物流MaaS】NLJ、アイシンや豊田自動織機と協働で実証実施
2022.11.18
NEXT Logistics Japan株式会社(以下、NLJ)は、株式会社アイシン(以下、アイシン)、株式会社豊田自動織機(以下、豊田自動織機)と協働し、将来の自動クロスドック(結節点)運用に向けた自動荷役技術の開発や課題の抽出を行う。11月16日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
国交省、歩行空間ネットワークデータを用いた自動走行ロボットの実証実施
2022.11.14
国土交通省は、歩行空間ネットワークデータを用いた自動走行ロボットの走行実証を実施する。11月10日付のプレスリリースで明かした。同省は、ユニバーサル社会の構築に向けて、「歩行空間ネットワークデータ」をオープンデータ化し、さまざまな分野で利活用できるような環境整備を推進している。
続きを読む > -
KCCSら、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送の実証開始
2022.11.14
京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、KCCS)ら3者は、北海道石狩市(以下、石狩市)緑苑台東地区の一部エリアの公道で、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を開始した。11月8日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
日産中国子会社、モビリティサービスへの投資等を行う新会社設立
2022.11.11
日産自動車株式会社(以下、日産)の中国現地子会社である日産(中国)投資有限公司(以下、NCIC)は、新会社「日産モビリティサービス有限公司」の設立を発表した。日産が11月7日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >