医療
-
出光興産とスマートスキャンが業務提携 移動式健診サービス共同展開へ
2022.2.10
出光興産株式会社(以下、出光興産)とスマートスキャン株式会社(以下、スマートスキャン)は、資本業務提携に合意した。2月7日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ヤマト運輸、ドローンで処方薬などを輸送する実証実験開始
2021.11.26
ヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)と岡山県和気町(以下、和気町)は、ドローンの経済的実現性を検証する実証実験を12月6日より開始する。11月25日付のプレスリリースで明かした。輸送するのは、地域の医療機関が必要としている医療商材や個人宅までの処方薬などだ。
続きを読む > -
シーメンスヘルスケア株式会社は9日、災害医療・発熱外来・健診・往診・巡回診療向けのアドバンスト・モビリティ・ソリューション「Medical-ConneX(メディカル・コネクス)」の1号機を医療法人伯鳳会 東京曳舟病院に納入した。
続きを読む > -
JR東日本ら、駅チカふらっと健康測定開始 健康意識・行動変化を検証
2021.11.9
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、日鉄ソリューションズ株式会社(以下、日鉄ソリューションズ)は、横浜駅で健康測定による健康意識・行動の変化を検証する実証実験を行う。 11月5日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
MONETら、三重県で医療MaaS実施 中山間地域6町で車両を共同運用
2021.11.2
MRT株式会社(以下、MRT)は、内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省が連携し選定する令和3年度スマートシティ関連事業のうち、経済産業省「無人自動運転等の先進MaaS実装加速化推進事業(地域新MaaS創出推進事業)」の実証事業に関わる受託事業者に選定された。
続きを読む > -
意外と知らない、居眠り運転の防ぎ方【睡眠専門医・坪田先生インタビュー】
2021.10.19
【特集:ドライブレコーダーの進化に迫る】デンソーテンの「G500Lite」は、主に企業・団体の社有車向けに開発された通信型ドライブレコーダーだ。取得した走行データを用いて、安全運転管理に特化したシステム提供を行っている。その中で注力する技術の一つが、映像・画像の解析だ。
続きを読む > -
MONET、各種サービスをワンパッケージで提供するためのサービス開始へ
2021.6.10
MONET Technologies 株式会社(モネ・テクノロジーズ、以下、MONET)は6月10日、自治体や企業(以下、事業者)によるオンデマンドバスや医療・行政MaaSなどの各種サービスを、ワンパッケージで提供するためのサービスを2021年8月から開始することを発表した。
続きを読む > -
シミックHD・MONET、医療MaaS特化の事業開発プログラム開始
2021.4.19
シミックホールディングス株式会社(以下、シミックHD)は4月15日、MONET Technologies株式会社(以下、MONET)と共に医療・ヘルスケア領域で新たなMaaS事業の創出を目指す企業を支援することを目的とした、医療MaaSに特化した事業開発プログラム「MONET LABO(モネラボ)『...
続きを読む > -
浜松市のスマートシティ推進事業まとめ【2020年~2021年3月】
2021.4.19
静岡県浜松市は、2019年にAIをはじめとした先進技術やデータの利活用を通じて、持続可能な街づくりを推進する「デジタルファースト宣言」を行い、2020年からデジタル・スマートシティの推進事業を行っている。
続きを読む > -
【世界初】豊田通商ら、ワクチン保冷輸送がWHOの医療機材品質認証取得
2021.4.5
豊田通商、トヨタ自動車、B Medical Systems(ビーメディカルシステムズ、以下、B Medical)の3社協業による、ワクチンを適切な温度で輸送するための保冷輸送車が、世界保健機関(以下、WHO)の定める医療機材品質認証(Performance, Quality, Safety、以下、P...
続きを読む >