富士通
-
川崎市と富士通、アプリを活用し環境に配慮した行動変容促進の実証実施
2023.11.21
川崎市と富士通株式会社(以下、富士通)は11月16日、富士通が開発した環境行動変容スマホアプリ「Green Carb0n Club(グリーンカーボンクラブ)」(以下、環境アプリ)を活用した実証実験を実施すると発表した。
続きを読む > -
JTBと富士通、外国人富裕層に向けた観光DX共同研究で協業合意
2023.11.10
株式会社JTB(以下、JTB)と富士通株式会社(以下、富士通)は11月8日、訪日外国人富裕層に向けた付加価値を創出する新たな観光DXを共同研究することを目的とした協業合意を発表した。
続きを読む > -
大成建設と富士通、作業所業務支援システム開発 全国700カ所で利用開始
2023.8.8
大成建設株式会社(以下、大成建設)と富士通株式会社(以下、富士通)は7月31日、作業所業務支援システム「作業所ダッシュボード」を開発し、大成建設の全国約700作業所で同システムの利用開始を発表した。
続きを読む > -
【デジタルリハーサル】富士通、シェアードeスクーターの運用改善実証開始
2023.4.21
富士通株式会社(以下、富士通)は、デジタルリハーサル技術を開発し、英国ワイト島におけるシェアードeスクーターサービスの運用を改善する実証実験を4月1日から開始した。4月19日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
2月14・15日の2日間、「すべての人が自由に移動できる持続可能なモビリティサービスとは」をテーマに「MaaS Meeting 2023」が開催された。陸や空のモビリティ関連のトップが集まり、それぞれの取り組みを紹介。パネルディスカッションでは熱い議論が交わされた。
続きを読む > -
富士通とブリヂストン連携 リアルタイムなタイヤ異常検知等のサービス提供
2023.2.28
富士通株式会社(以下、富士通)が提供するSaaS型運行管理サービス「Logifit TM-NexTR」は、株式会社ブリヂストン(以下、ブリヂストン)のデジタルソリューションツール「Tirematics」と連携する。富士通が2月27日に明かした。
続きを読む > -
富士通、EV配達車の運行・充電データ等よりCO2排出量15%削減確認
2022.11.7
富士通株式会社(以下、富士通)は、World Business Council for Sustainable Development (持続可能な開発のための世界経済人会議 以下、WBCSD)で、フリート事業者※1 のEV充電によるCO2排出量を15%削減できることを確認した。
続きを読む > -
トヨタシステムズら、「デジタルアニーラ」活用の車両生産指示システム稼働
2022.10.28
株式会社トヨタシステムズ(以下、トヨタシステムズ)と富士通株式会社(以下、富士通)は、「デジタルアニーラ」を活用した車両生産指示システムの稼働を開始した。10月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
いすゞや富士通ら3社、商用車情報基盤「GATEX」を運用開始
2022.10.13
いすゞ自動車株式会社(以下 いすゞ)ら3社は、物流に関わるさまざまな業界や社会インフラと連携した新たなサービスを創出する商用車情報基盤「GATEX(ゲーテックス)」を運用開始した。10月4日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
モビリティ業界のロボティクス取り組みまとめ【2022年1月~7月】
2022.8.26
モビリティ業界では、自動配送ロボットや案内ロボットなど、さまざまな形式のロボットが普及し始めている。また、複数のロボットを一元管理するという取り組みを進めている企業もある。当記事では、2022年1月~7月に行われたモビリティ業界のロボティクス取り組みについてまとめる。
続きを読む >












