AI
-
ニッポンレンタカーサービス株式会社(以下:ニッポンレンタカー)は、7月17日から首都圏33営業所において、出発・返却の手続きでスムーズにレンタカーを利用できる「セルフレンタカーサービス」を開始したと発表した。
続きを読む > -
株式会社デンソーは、7月17日(米国時間 7 月 16 日)、新たなサテライト R&D 拠点として、米国に「シアトル・イノベーション・ラボ」を開設した。本拠点においてオープンイノベーションを強化し、モビリティサービスの研究開発を加速させていく計画だ。
続きを読む > -
トヨタとナビタイム、MaaS領域で提携 マルチモーダルルートを共同開発
2019.7.18
株式会社ナビタイムジャパンとトヨタ自動車株式会社は、7月18日、トヨタが提供中のマルチモーダルモビリティサービス「my route」にて、マルチモーダルルートを共同開発すると発表した。
続きを読む > -
フォードとフォルクスワーゲン、 自動運転およびEVの分野にも提携を拡大
2019.7.17
2019年7月12日にフォルクスワーゲン とフォードによる共同会見がニューヨーク市内で開催され、自動運転車のプラットフォームを開発しているArgo AI(アルゴAI)への共同出資や、フォードがフォルクスワーゲンが開発した電気自動車専用のMEB(モジュラー エレクトリック ツールキット)を使用し、20...
続きを読む > -
MONET Technologies株式会社(以下「MONET」)は、加賀市と、2019年7月12日に、自動運転社会に向けた次世代モビリティサービスに関する連携協定を締結した。
続きを読む > -
TOYO TIRE株式会社は、7月9日、従来のタイヤ設計基盤技術を、CAE(コンピューター支援技術)とAIを融合した自動車用タイヤ開発プロセス「T-MODE(ティーモード)」として新たに体系化したと発表した。進化させたT-MODEを駆使しながら、新しいステージでタイヤ開発を進めることを目指している。
続きを読む > -
AI乗合いタクシー(SAVS)清水港開港祭にて7/13に運行実施
2019.7.10
静岡県の清水港で7月13日から15日の3日間にわたり120周年記念の開港祭が開催される。その期間中の7月13日限定で、AI乗合いタクシー(SAVS)を株式会社未来シェアと株式会社JTBが共同で運行することが発表された。
続きを読む > -
タクシー配車アプリDeNA「MOV」、大阪と京都でサービス開始
2019.7.8
株式会社ディー・エヌ・エーは7月8日、大阪市内で記者会見を開き、大阪と京都エリアで次世代タクシー配車アプリ「MOV」のサービス開始とAI探索ナビの導入を発表した。
続きを読む > -
伊豆エリアで実施 日本初の「観光型MaaS」実証実験結果報告
2019.7.8
東京急行電鉄、JR東日本、JR東日本企画は、7月5日、伊豆エリアで行われていた、国内外観光客が、鉄道、バス、AIオンデマンド乗合交通、レンタサイクルなどの交通機関を、スマートフォンで検索・予約・決済し、目的地までシームレスに移動できる2次交通統合型サービス「観光型MaaS」実証実験(以下、本実証実験...
続きを読む > -
トヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(TRI-AD)は、7月1日、「日本橋室町三井タワー」に本社オフィスを移転した。
続きを読む >