CES
-
上海開催の CES Asia が延期 新型コロナウイルス感染拡大を懸念
2020.3.10
世界最大級の技術イベントCES、そしてCES Asiaを運営する全米民生技術協会(Consumer Technology Association, 以下CTA)は本日、2020年6月10日から12日に中国・上海で予定されていた CES Asia 2020 の開催を延期すると発表した。
続きを読む > -
TOTO、移動式トイレサービスをCESで発表 米スタートアップと展開
2020.1.17
TOTO株式会社(以下、TOTO)は、CES 2020に出展し、Good 2 Goと協業して展開する移動式トイレサービスを展示した。そのほか、「いつでもどこでもアクセスできる快適・清潔・安全なトイレ」を目指し、カリフォルニアで取り組むアプリを活用した事例なども紹介した。
続きを読む > -
BlackBerry Limited(以下、BlackBerry)は1月6日、Amazon Web Services, Inc.(以下、AWS)との協業を発表し、CES2020で車載アプリケーション向けのコネクテッドカー・ソフトウェア・プラットフォームのデモ公開を行った。
続きを読む > -
ZFは、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、「ProAI」スーパーコンピューターに基づいて、商用車メーカー向けの「レベル4の完全自動運転システム用の電子制御ユニット(以下:ECU)」を開発、2024~25年に市場に投入すると発表した。
続きを読む > -
パイオニア、CES2020で次世代3D-LiDARセンサーなどを発表
2020.1.9
■500mの遠距離計測が可能な次世代3D-LiDAR センサーを開発パイオニア株式会社の連結子会社であるパイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社(以下、PSSI)は、500mの遠距離計測が可能な次世代3D-LiDAR センサーの試作機を「CES2020」に出品した。
続きを読む > -
ボッシュは、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、 ボッシュのAI関連ソリューションの展示ハイライトとして、世界初のAIを駆使したデジタルサンバイザー「バーチャルバイザー(Virtual Visor)」、 国際宇宙ステーションの予測保守用のアプリケーション、 車室内モ...
続きを読む > -
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。同プロジェクトでは、2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本 東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用し、2021年初頭に着工する。
続きを読む > -
パイオニア株式会社の米国販売子会社であるPioneer Electronics (USA) Inc.は、CES 2020(1月7日~10日、米・ラスベガスで開催)に出展すると発表した。
続きを読む > -
日産自動車株式会社(以下「日産」)は、12月19日、CES 2020(1月7日~10日、ラスベガスで開催)に出展し、同社の未来のモビリティに対するビジョンを、ゼロ・エミッションの「ニッサン アリア コンセプト」、「アイスクリーム移動販売車」、「プロパイロット ゴルフボール」などの展示を通して、具現化...
続きを読む > -
ヤマハ発動機、三輪小型電動立ち乗りモビリティの実証実験を4/27より実施
2019.4.24
ヤマハ発動機株式会社は、4月27日から5月31日まで、ホテルマネージメントインターナショナル株式会社が運営する「つま恋リゾート 彩の郷(静岡県掛川市)」にて、フロント2輪の小型電動立ち乗りモビリティ「TRITOWN(トリタウン)」の実証実験を行う。
続きを読む >