KDDI
-
川崎重工ら、配送ロボットを活用した食事や医薬品の自動配送開始
2023.2.1
川崎重工業株式会社(以下 川崎重工)らは、5Gを用いた遠隔監視で運行をする複数台の配送ロボットを使った食事および医薬品などの自動配送サービスを提供するプロジェクトを行う。1月31日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
アイサンテクノロジーら、自動運転を東日本大震災伝承活動として運行開始
2023.1.25
アイサンテクノロジー株式会社(以下、アイサンテクノロジー)ら5社は、高田松原津波復興祈念公園において東日本大震災伝承活動に貢献する自動運転サービスを2月から開始する。1月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
KDDIら、ドローンを活用した医療物資輸送を1カ月運用する実証実施
2023.1.19
KDDI株式会社(以下、KDDI)ら6社は、東京都あきる野市にて、ドローンを活用した医療物資輸送を1カ月間運用する実証を2023年2月1日から実施する。1月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
JR東日本とKDDI、都市データに連動したロボットの検証開始
2023.1.11
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)とKDDI株式会社は、防犯カメラの映像データをAI分析し、配送ロボットが自動で混雑回避や回遊販売を行うフードデリバリーサービスの実証実験を1月11日から開始する。1月10日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
大阪府とKDDI、地域活性化やスマートシティなど8分野で連携
2022.12.23
大阪府とKDDI株式会社(以下、KDDI) は、地域活性化、スマートシティ、環境、産業振興・雇用、子ども・教育、健康、安全・安心、府政のPRなど8分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結した。12月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
NTT東日本ら、ローカル5G等を用いた遠隔型自動運転の実証開始
2022.12.16
東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)らは、成田国際空港第1~第3旅客ターミナル間の、ローカル5G等を用いた最大3台の車両による遠隔型自動運転の実証実験を開始する。12月15日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
オプティマインド、約20億円の資金を調達 累計調達額は約31億円
2022.12.14
株式会社オプティマインド(以下、オプティマインド)は、既存投資家にくわえ、未来創生3号ファンド、およびLogistics Innovation Fundを新規引受先とする第三者割当増資を行い、約20億円の資金調達を実施した。12月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
KDDIら、複数の公共交通機関をスマホ1つで利用できる実証実施
2022.11.29
徳島バス株式会社(以下、徳島バス)、四国旅客鉄道株式会社(以下、JR四国)、KDDI株式会社(以下、KDDI)は、スマートフォン1つで複数の公共交通機関をシームレスに利用可能とする実証実験を実施する。11月9日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
KDDIら、人流ビッグデータを活用した実証に係る事業連携協定締結
2022.11.21
大阪府富田林市(以下、富田林市)、KDDI株式会社(以下、KDDI)、株式会社GEOTRA(以下、GEOTRA)は、人流ビッグデータを活用した移動動態分析実証実験に係る事業連携協定を11月1日に締結した。11月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
大林組とKDDIスマートドローン、建設現場の監視と測量に関する実証実施
2022.11.17
株式会社大林組(以下、大林組)とKDDIスマートドローン株式会社(以下、KDDIスマートドローン)は、ドローンやAI、IoTなどを活用し、建設現場における生産性向上を実現するための技術開発に共同で取り組む。11月9日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む >