LUUP
-
丸紅ら6社、マイクロモビリティ推進協議会に参画 安全基準引き上げに注力
2022.5.17
マイクロモビリティ推進協議会は、同協議会会員企業による審議のうえ、ギフテッド、SWING、セグウェイジャパン、Neuron Mobility、ビーム・モビリティ、丸紅の参画を発表した。株式会社Luupが、5月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
2022年4月19日、電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を新しく定める、道路交通法の改正案が衆議院で可決された。改正法は、2年後の2024年をめどに施行されるとみられる。
続きを読む > -
Luup、ファミリーマートと資本業務提携締結 ポート設置対象店舗拡大へ
2022.4.26
株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)と株式会社Luup(以下、Luup)は、資本業務提携契約を締結した。Luupが4月22日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
Luup、道路交通法改正案施行に向けた今後の取り組みと事業展開発表
2022.4.22
株式会社Luup(以下、Luup)は4月19日、道路交通法の改正案が衆議院で可決したことを受け、今後の取り組みと事業展開について発表した。
続きを読む > -
Luup、車両のリースおよび銀行融資等により総額約10億円調達
2022.4.15
株式会社Luup(以下、Luup)は、車両のリースおよび銀行融資等により総額約10億円の資金調達を行った。4月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
Luup、京都市にて電動キックボードのシェアリングサービス提供開始
2022.3.29
株式会社Luup(以下、Luup)は、京都市にて電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」の提供を開始した。3月24日付のプレスリリースで明かしている。併せて、安全講習会も開催した。電動キックボードは日本において新しいモビリティであり、安全に走行するためのルール整備が必要だ。
続きを読む > -
Luupがロゴと機体を刷新、利用拡大への次の一手は「通勤とのコラボ」
2022.3.28
株式会社Luupは2月、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のロゴを刷新し、視認性を向上させた新たな電動キックボードを発表した。今回のロゴ刷新の意図や次に目指すものなど、同社 代表取締役社長兼CEOの岡井大輝氏に話を聞いた。
続きを読む > -
Luup、ホテルニューオータニ長期宿泊者向けに特別プラン提供
2022.3.4
株式会社Luup(以下、Luup)は、株式会社ニュー・オータニと提携し、ホテルニューオータニ サービスアパートメントに、滞在中無料で利⽤できるシェアリングサービス「LUUP」の特別プランを提供する。Luupが3月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
Luup、ロゴ刷新と電動キックボード新デザイン発表 視認性向上を図る
2022.2.17
株式会社Luup(以下、Luup)は、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のロゴを刷新した。さらに、視認性を向上させた新しい電動キックボードを発表している。2月15日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
Luup、豊洲スマートシティ推進協議会と提携 サービス提供へ
2022.1.14
株式会社Luup(以下、Luup)は、豊洲スマートシティ推進協議会と電動マイクロモビリティのインフラ整備に向けた連携協定を締結した。1月13日付のプレスリリースで明かしている。Luupは、「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」をミッションに掲げている。
続きを読む >