-
三井住友海上と小田急電鉄、「MaaS×保険」で協業
2019.5.16
三井住友海上と小田急電鉄は5月15日、MaaSと保険を組み合わせた新たな仕組みとなる「MaaS×保険」に関する協業取組を開始することを発表した。2019年末までに実施予定の小田急電鉄が開発するMaaSアプリの実証実験に、三井住友海上がMaaS向けの保険を提供する。
続きを読む > -
「悟空のきもち」を運営する株式会社ゴールデンフィールドは5月15日、関西電力、損害保険ジャパン日本興亜と共同で、日本初の運転者不在の完全自動運転車による営業運転を開始することを発表した。
続きを読む > -
地図とロケーション・プラットフォーム・サービスのグローバル・リーダーであるHERE Technologies(以下、HERE)は本日、日本向けにローカライズされた完全機能版のHERE Open Location Platform(OLP)を、2019年の第2四半期末までに日本で提供することを発表した...
続きを読む > -
京東集団、レベル4クラスの自動運転配送車を初披露 ラストワンマイルを担う取り組み
2019.5.15
中国市場を牽引するECサイト「京東商城(ジンドンしょうじょう)(JD.com)」を運営する中国・小売業No.1の大手EC&小売インフラカンパニー京東集団(ジンドンしゅうだん)は、2019年4月16日に上海で開催された、上海国際自動車ショーにてレベル4※1クラスの自動運転配送車を初披露した。
続きを読む > -
ヤマハ発動機 4輪FCVによる公道実証を実施
2019.5.15
ヤマハ発動機株式会社(以下ヤマハ)は、切れ目のない車両共同利用サービスの実現を目指して、4輪FCVであるプロトタイプ車両「YG-M FC」による公道実証を、4月18日から石川県輪島市の新交通システム“WA-MO(ワーモ)”の定期運行ルートを含んだ市街地コースにて行った。
続きを読む > -
三菱電機とHERE、路上障害をリアルタイム共有する新システム開発 安全運転に貢献
2019.5.15
三菱電機株式会社(以下、三菱電機)とHERE Technologies(以下、HERE社)は、三菱電機のHDロケーターとHERE社のクラウドコンピューティング技術を組み合わせることで、道路上のさまざまな危険を事前に警告するシステムを開発している。
続きを読む > -
ヤマハ発動機、DMPと提携 自動運転システム実現に向けAIの開発力強化
2019.5.15
ヤマハ発動機株式会社(以下ヤマハ発動機)は、製品の自動化・自律化に向けた知能化技術(AI)開発力の強化を主な目的として、AIコンピューティング分野に強みを持つ「株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(以下DMP)」との業務資本提携に関する契約を締結し、DMPが発行する第三者割当による新株式...
続きを読む > -
株式会社東急エージェンシー(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:澁谷 尚幸)、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙)、シナラシステムズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役兼CEO:細谷 正人)、株式会社マイクロアドデジタルサイネージ...
続きを読む > -
WILLER、シンガポールで自動運転運行サービスの実証実験 商用化目指す
2019.5.14
WILLERの在シンガポール100%子会社であるWILLERS PTE.LTD(以下「WILLERS」)は、シンガポール最大のカーシェアリング事業者であるCar Club Pte Ltd(以下「CCPL社」)、Singapore Technologies Engineering Ltd(以下「STE...
続きを読む > -
イグジット、石川県小松市と観光客向けAIコンシェルジュサービスの試験運用を開始
2019.5.14
iXIT株式会社(イグジット株式会社)は、石川県小松市に訪れた観光客からの問合せにAIが自動応答しサポートする『こまつJapanナビ/こまつAIカブッキー』の試験運用を、2019年5月10日より開始したことを発表した。
続きを読む > -
伊那市とMONET 医師の診察を遠隔で受けられる移動診察車の実証を実施
2019.5.14
伊那市とMONET Technologies(以下「MONET」)は、自動運転社会に向けた次世代モビリティサービスに関する業務連携協定を、5月14日に締結した。
続きを読む > -
データ・テックと東海理化は5月13日、業務協力のために共同開発契約を締結したことを発表した。データ・テックはクラウド基盤を活用したモビリティサービス展開において実績がある。
続きを読む > -
5月11日、松本正義・関西経済連合会会長が座長を務める関西3空港(関西国際空港、大阪国際空港、神戸空港)懇談会が大阪市内で開かれた。神戸空港の発着回数を1日60回から80回に、運用時間を22時から23時まで拡大することで合意した。神戸空港での規制緩和は2006年の開港以来初めてとなる。
続きを読む > -
国内のMaaS市場が活発化する一方で、地方の移動課題や乱立するサービスの統合などさまざまな課題も浮き彫りとなってきた。
続きを読む > -
社会・産業の変革イネイブラとしてのMaaSへの期待2/2
2019.5.10
(寄稿:アーサー・ディ・リトル・ジャパン パートナー:三ツ谷翔太 コンサルタント:岡部亜門 コンサルタント:北朴木祥吾)前半では、昨今のMaaS議論を一段上位から捉えなおし、社会変革および産業創出のためのイネイブラとして、MaaSの可能性について取り上げた。
続きを読む >