モビリティサービス
-
社会・産業の変革イネイブラとしてのMaaSへの期待1/2
2018.12.25
(寄稿:アーサー・ディ・リトル・ジャパン パートナー:三ツ谷翔太 コンサルタント:岡部亜門 コンサルタント:北朴木祥吾)【本記事は期間限定で無料会員様にも公開しております】国内のMaaS議論が陥りつつある“視野狭窄”世界では、欧州を中心とする数多くの都市において、MaaSの実証・実...
続きを読む > -
ドコモ、京王線高尾山口駅でAI案内板の実証実験を開始 多言語案内でインバウンド需要に対応
2018.12.21
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、タッチと音声に対応したインタラクティブな多言語AI案内サービス「おしゃべり案内板」を、2018年12月21日から翌年3月22日まで京王線高尾山口駅に設置し、実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
ポロクル・ドコモが 札幌でシェアサイクル事業の共同運営について合意 2019年4月から
2018.12.21
北海道・札幌でシェアサイクルサービスを運営する認定NPO法人ポロクル(以下、ポロクル)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は12月20日、ポロクルのサービスにドコモのシェアサイクルシステムを導入し、共同運営を試行実施することに合意した。
続きを読む > -
Uber Japan株式会社は、東北地方のタクシー会社 3 社とパートナーシップを締結し、Uber のアプリを通じたタクシー配車サービスの提供に向けた協業を開始すると発表した。
続きを読む > -
インクリメントP、法人向け「MapFan」でプローブ渋滞情報提供
2018.12.20
インクリメントP株式会社は、リアルタイムに加え、過去6か月の実績と未来6か月の予測データを使った渋滞表示および、ルート探索が可能となる「プローブ(※)渋滞情報」の提供を新たに開始すると発表した。
続きを読む > -
OpenStreet、川越市で自転車シェアリング開始 プリペイドカード決済も導入
2018.12.20
OpenStreet株式会社(以下OpenStreet)は、埼玉県川越市におけるコミュニティサイクル「川越市自転車シェアリング」の新たな運営事業者として採択を受けたと発表した。
続きを読む > -
舟屋の里を走る グリーンスローモビリティ 持続可能な交通システムに
2018.12.20
11月1日から30日にかけ、京都府与謝郡伊根町において、グリーンスローモビリティ(電動小型低速車両)を活用した実証実験が行われた。昨年7月にも実施され、今回が2回目。
続きを読む > -
HONDA・ドワンゴ共同開発のインフォテイメントアプリ「osoba」、ニコ生で中間発表
2018.12.19
株式会社ドワンゴ(以下「ドワンゴ」)と、本田技研工業株式会社(以下「Honda」)は、12月18日のニコニコ生放送にて、共同プロジェクトの中間発表を行った。
続きを読む > -
全但バスとヤマト運輸、貨客混載を活用した手ぶら観光サービス開始 インバウンド需要に対応
2018.12.19
全但バス株式会社(以下、全但バス)とヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は、12月19日から、関西地域で初めて、高速バスによる“観光支援型”貨客混載を活用した新しい手ぶら観光サービスをスタートすると発表した。
続きを読む > -
トヨタ、配車サービス向けトータルケアサポート開発 シンガポール・Grabから導入
2018.12.19
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は12月18日、配車サービス事業者向けトータルケアサービスを開発したと発表を行った。トヨタ販売店と配車サービス事業者が共通の情報プラットフォーム上で車両データを共有し、車両管理、保険、メンテナンス等を一貫して行うもの。
続きを読む >