テレマティクス
-
富士通が映像解析プラットフォームを発表 モビリティデジタルツインの実現へ
2020.9.14
富士通は、自動車から得たデータを解析、利活用するためのプラットフォーム「Digital Twin Analyzer(デジタルツインアナライザー)」の販売を9月25日に開始すると発表した。AI画像認識技術と高精度三次元位置推定技術などの特長を生かし、テレマティクス保険への応用などに期待が掛かる。
続きを読む > -
Hacobu、物流向けテレマティクスサービス「MOVO Fleet」を刷新
2020.8.31
株式会社Hacobuは、物流業界向けテレマティクスサービス「MOVO Fleet」を8月27日にリニューアルし、大幅なアップデートを行った。Hacobuは企業間物流の最適化を目指しクラウドサービス「MOVO(ムーボ)」を展開している。
続きを読む > -
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)と、タクシーの相乗りアプリやオンデマンド型シャトルサービスを提供する株式会社NearMe(以下、ニアミー)は、このほど地域活性化に貢献する新たなモビリティサービスの開発に向けて業務提携を締結した。
続きを読む > -
スマートドライブ、「ヒトにつくモビリティ保険」開発へ損保ジャパンと提携
2020.6.25
株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)と損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)は、MaaSの進展などを踏まえ、「モビリティにつく保険」から「ヒトにつくモビリティ保険・サービス」を検討・開発するために、業務提携契約を締結した。
続きを読む > -
Yahoo!カーナビ、ドライブ記録機能を追加 テレマティクス保険と連携も
2020.5.12
ヤフー株式会社は、5月12日、同社が提供する無料のカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版、Android版)※1に、新たに「ドライブ記録」機能を追加した。今後、保険業界などさまざまな業界との取り組みを強化していくという。※1一部のAndroid端末などは、後日対応予定。
続きを読む > -
運転スコアで保険料を最大30%キャッシュバック ソニー損保が販売開始
2020.3.18
ソニー損害保険株式会社(以下、ソニー損保)は、スマートフォンで計測した運転特性データから事故リスクを推定し、その結果に応じて保険料を最大30%キャッシュバック※1する運転特性連動型自動車保険「GOOD DRIVE(グッドドライブ)」の販売を、2020年3月18日に開始すると発表した。
続きを読む > -
パイオニア株式会社の米国販売子会社であるPioneer Electronics (USA) Inc.は、CES 2020(1月7日~10日、米・ラスベガスで開催)に出展すると発表した。
続きを読む > -
MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、8月9日、テレマティクス(※)自動車保険のパイオニアとして、最先端のテレマティクス技術を活用した全く新しい事故対応サービス「テレマティクス損害サービスシステム」を株式会社野村総合研究所、SCSK株式会社、富士通株式会社、大日...
続きを読む > -
データ・テックと東海理化は5月13日、業務協力のために共同開発契約を締結したことを発表した。データ・テックはクラウド基盤を活用したモビリティサービス展開において実績がある。
続きを読む > -
SBI損害保険とSB C&S(旧社名:ソフトバンク コマース&サービス)は1月28日、ボッシュの自動eCall対応デバイスを利用したテレマティクスサービスの提供に向けた実証実験を、2019年2月から実施することを発表した。SBIグループの関係者が実証実験の対象となる。
続きを読む >