-
6月8日~9日、幕張メッセにて行われた「特装車とトレーラ展」の中で開催したLIGAREビジネスセミナー。第二部 「物流を変えるモビリティの新しいカタチ」では、DeNA、ヤマト運輸、みちのりホールディングス、JTBコーポレートセールスの各社の講演後にパネルディスカッションが行われた。
続きを読む > -
JTB オリンピックに向けた人流×物流 LIGAREビジネスセミナー
2017.10.23
増え続けるインバウンド観光客。2020年には東京オリンピック・パラリンピックも開催され、ますます訪日外国人が増えることが予想される。外国人の移動の自由を確保するためには、同時に荷物の運搬も考えなければいけない。
続きを読む > -
過疎地では人口減少により、路線バスの輸送人員が減少し、路線廃止へと追い込まれている。それに伴い、宅配などの物流についても輸送量が減少してしまう。そこで、人とモノを同時に運ぼうとする貨客混載が登場する。岩手県で貨客混載の事業を行なうみちのりホールディングス マネージャーの大下篤氏が講演を行った。
続きを読む > -
6月8日~9日、幕張メッセにて行われた「特装車とトレーラ展」の中でLIGAREビジネスセミナー(物流×人流で切り拓くモビリティの未来)を開催した。
続きを読む > -
デンソー 未来のモビリティに3分野の価値を フランクフルトモーターショー2017
2017.10.18
未来のモビリティに3分野の価値をデンソーは、よりよい未来のモビリティ社会に対して提供すべき価値として、”DENSO Automated Driving” “DENSO Efficient Driving” “DENSO Connected Driving” の3分野を”Core Technolo...
続きを読む > -
未来のライフスタイルに合った自動運転9月12日、コンセプトカー「BEE」を公開した。BEEとは、バランスド・エコノミー&エコロジーモビリティコンセプトの略で経済性とエコロジー性を両立させたコンセプトカーとなる。
続きを読む > -
フォルクスワーゲン 電動化への決意と覚悟 フランクフルトモーターショー2017
2017.10.16
電動化への決意と覚悟2025年までにフル電気駆動車を23モデル提供すると発表し、電動化への同社の意気込みを表した。また、フランクフルト・モーターショーのプレビューイベント「フォルクスワーゲングループナイト」では新たな電動化戦略を発表した。
続きを読む > -
ボッシュ 自動運転関連事業の着実な成長 フランクフルトモーターショー2017
2017.10.16
自動運転関連事業の着実な成長ボッシュは、電動車両向けに新開発されたパワートレイン「eAxle」を発表した。効率の向上と低コストを追求し、自動車メーカーの開発期間短縮に貢献するオールインワンシステムを採用している。
続きを読む > -
電気自動車普及への布石 「EQ」シリーズコンセプト発表メルセデス・ベンツは、2016年に立ち上げた電動パワートレイン車に特化した新ブランド「EQ」の新たなコンセプトカーである「コンセプトEQA」をはじめ、「GLC」をベースとした燃料電池車「GLC F-CELL」、カーシェアリングサービスでの利用...
続きを読む > -
住友ゴム「SENSING CORE」技術者インタビュー、LIGAREセミナー・物流を変えるモビリティの新しいカタチ、フランクフルトモーターショー2017など、豊富な話題でお届けします。
続きを読む > -
BMW 電気自動車 地道な基礎開発の成果-「iビジョン・ダイナミクス」など発表「This is tomorrow. Now.」と題され開催されたフランクフルト・モーターショー2017でのBMWグループの展示会において、EVコンセプトカーのBMW「i ビジョン・ダイナミクス」が公開された。
続きを読む > -
住友ゴム センサーいらず!あらゆる情報を 検知するタイヤ・センシング技術
2017.10.11
自動運転の実用化に向けて、タイヤが進化している――。2017年5月、住友ゴム工業株式会社(以下、住友ゴム)が「SENSING CORE」の技術を発表した。ピレリ、コンチネンタル、ブリヂストンなどの他社と一線を画しているのは、センサー不要で既存のタイヤが使えるというユーザーフレンドリーな点だ。
続きを読む > -
東洋ゴム工業株式会社(以下、東洋ゴム)は9月8日、空気充填不要のタイヤ「noair」を開発したことを発表し、大阪府吹田市の万博記念公園で技術説明会と試走会を行った。空気充填不要のエアレスタイヤ東洋ゴムは2006年より、空気充填不要のタイヤについて研究を進めてきた。
続きを読む > -
デンソー R&Dの強化でモビリティ社会に 新たな価値を
2017.10.6
デンソーは9月1日、先端技術研究所を報道陣向けに公開した。かつての基礎研究所を再編し、「先端技術研究所」へ名称を変更した。モビリティ社会の新しい価値を創出するさまざまな研究を行なう。
続きを読む > -
ダイキン×産総研〈スペシャル対談〉自動運転により変化する人とクルマの関係性
2017.9.28
自動運転により変化する人とクルマの関係性について、産業技術総合研究所 自動車ヒューマンファクター研究センター 首席研究員 赤松幹之氏とダイキン工業 化学事業部長 三浦克哉氏が議論した。自動運転化が進むことで人とクルマの関係性に変化が生じている。
続きを読む >