ニュース
- LIMITED CONTENT有料会員限定コンテンツ
- WHAT'S NEW最新記事
-
スズキと磐田市、使用済み電池を活用したソーラー街灯設置でカーボンニュートラル推進
2025.3.13
スズキ株式会社と静岡県磐田市は、カーボンニュートラルの達成に向けて新たな一歩を踏み出した。両者は連携協定を結び、使用済み車載電池をリユースしたソーラー街灯を磐田市内の公共施設に設置。このプロジェクトを通じて、持続可能な社会に貢献していく方針だ。
続きを読む > -
SWAT、広島市向けにモビリティデータ連携基盤提供と分析実施
2025.3.13
SWAT Mobility Japan株式会社(以下、SWAT)は3月7日、広島市向けに複数のモビリティデータや人流データを統合して、可視化・分析を行うモビリティデータ連携基盤の提供開始を発表した。
続きを読む > -
トヨタ、LEXUS「RZ」の新型モデル発表 秋以降順次各地域で発売予定
2025.3.13
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は3月12日、LEXUS「RZ」の新型モデルをベルギー、ブリュッセルで発表した。2025年秋以降、順次各地域で発売を予定しているという。今回のRZは、BEVシステムを全面刷新し、モーターの高出力化や航続距離の伸長、充電時間の短縮を実現している。
続きを読む > -
神戸市とドコモ、持続可能なまちづくりに関する事業連携協定締結
2025.3.13
神戸市と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は3月11日、「テクノロジーを活用した人口減少への対応と持続可能なまちづくり」に関する事業連携協定締結を発表した。
続きを読む > -
日産社長エスピノーサ氏に交代、執行役も刷新、社外取は留任
2025.3.12
日産自動車はイヴァン・エスピノーサ チーフプランニングオフィサーが4月1日付で代表執行役社長兼CEOに就任すると3月11日、発表した。同日開催の取締役会で決議した。内田誠 社長兼CEOは退任後、6月開催予定の定時株主総会まで取締役職を継続する。ほか、4月1日付の執行役人事も発表した。
続きを読む > -
佐川急便とNTTデータが連携 防災等に寄与するソリューション提供実現へ
2025.3.12
佐川急便株式会社(以下、佐川急便)と株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は3月10日、両社の強みを生かし防災・減災に寄与するソリューションの提供を実現するための包括連携協定締結を発表した。
続きを読む > -
日産、独自開発した自動運転実験車両によるドライバーレス走行公開
2025.3.12
日産自動車株式会社(以下、日産)は3月10日、日本におけるモビリティサービスの開始に向けて、市街地においては日本初※となる、運転席が無人の状態での走行を横浜市みなとみらい地区で公開した。この実験車は、日産が独自開発したものだ。
続きを読む > -
ティアフォーとPlus社が提携 自動運転トラックの実証等推進へ
2025.3.12
株式会社ティアフォー(以下、ティアフォー)は3月10日、End-to-End AIを活用した自動運転システムの開発を手掛けるPlus社との提携を発表した。
続きを読む > -
日立ら、大阪・関西万博での共同展示「Mirai Meeting」公開
2025.3.11
株式会社日立製作所(以下、日立)と KDDI株式会社(以下、KDDI)は3月10日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博「未来の都市」において、「Society 5.0 と未来の都市」をテーマとした共同展示「Mirai Meeting(ミラ...
続きを読む > -
キャデラック初BEV「キャデラック リリック」、GMジャパンが販売開始
2025.3.11
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(以下、GMジャパン)は3月7日、キャデラック初のBEV「キャデラック リリック」を全国のキャデラック正規ディーラーネットワークで3月8日より販売開始することを発表した。
続きを読む > -
フォルクスワーゲン、エントリーレベルEV「ID. EVERY1」発表
2025.3.11
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社は3月10日、エントリーレベルのEV「ID. EVERY1」1コンセプトカーを発表した。同車両は、新開発された70kW(95PS)の電気モーターを搭載しており、最高速度は130km/h、航続距離は少なくとも250kmの見込みだ。
続きを読む > -
OpenStreet、電動サイクルとチャージャーステーションを導入へ
2025.3.10
OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)は3月7日、東京都の「e-モビリティ等利活用促進事業」で採択されたことを発表。
続きを読む > -
JR東日本、荷物輸送サービス「はこビュン」事業化 高速・大口輸送へ
2025.3.10
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は3月4日、鉄道ネットワークを活用した荷物輸送サービス「はこビュン」の事業化を発表した。
続きを読む > -
積水化学ら、ペロブスカイト太陽電池を風車タワー側面に設置する実証開始
2025.3.9
積水化学工業株式会社(以下、積水化学)、四電エンジニアリング株式会社(以下、四電エンジ)および頴娃(えい)風力発電株式会社(以下、頴娃風力)の3社は2月27日、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を風車タワーの側面に設置するための共同実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
デンソー、EV等の充電制御システム「EVECOM」を販売開始
2025.3.7
株式会社デンソー(以下、デンソー)は3月6日、株式会社デンソーソリューションを通じて、社用車などを保有する企業や団体、また、集合住宅や商業施設に向けて、BEV・PHEVなど電動車の充電制御システム「EVECOM(イブコム)」の販売開始を発表した。
続きを読む >