ニュース
- LIMITED CONTENT有料会員限定コンテンツ
- WHAT'S NEW最新記事
-
日産アニマラートプロジェクト開始、クルマと野生生物の接触事故ゼロ目指す
2025.3.4
日産自動車株式会社(以下、日産)は3月3日、クルマと野生生物の接触事故(ロードキル)ゼロを目指す「NISSAN ANIMALERT PROJECT(日産アニマラートプロジェクト)」開始を発表した。
続きを読む > -
三菱自動車ら、EVのコネクティッドデータを活用するPnC技術の実証実施
2025.3.3
日東工業株式会社(以下、日東工業)、東京大学生産技術研究所(以下、東京大学)、ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)、三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)の4者は2月27日、充電専用カードやアプリを使わなくても充電できる「Plug & Charge(以下、PnC)」の実現に向けたEVのコネ...
続きを読む > -
2025年大阪・関西万博におけるモビリティ関連取り組みまとめ
2025.3.3
4月13日に開幕となる2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、約2820万人の来場が見込まれており、来場者の移動を支えるために、バス、ライドシェア、空飛ぶクルマなどの複数種類のモビリティが用意されている。
続きを読む > -
DMP、HDマップを搭載した自動運転車両の実証をセントレアで開始へ
2025.3.3
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(以下、ダイナミックマッププラットフォーム)と中部国際空港株式会社(以下、中部国際空港)は2月27日、中部国際空港セントレアの制限区域内において、高精度3次元地図データ(HDマップ)を搭載した自動運転車両の実証実験を3月9日から開始すると発表した。
続きを読む > -
Uber Japanら、公共ライドシェアによる貨客混載の実証開始へ
2025.3.3
Uber Japan株式会社(以下、Uber Japan) は2月27日、日本郵便株式会社(以下、日本郵便)、石川県加賀市(以下、加賀市)と、日本初となる公共ライドシェアドライバーによる貨客混載の実証事業を開始することを発表した。
続きを読む > -
楽天が無人配送で新ロボット導入 配送体制を強化
2025.3.3
楽天グループ株式会社(以下、楽天)は2月26日、東京都中央区の晴海エリアで展開するサービス「楽天無人配送」で新型ロボットの導入を発表した。新機体を10台順次導入し、配送体制を強化する。導入するのは米国で自動配送ロボットを製造するAvride社の機体だ。
続きを読む > -
KDDIと三菱自動車、コネクティッドサービス向けアプリ提供開始
2025.2.28
三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)は2月17日、KDDI株式会社(以下、KDDI)と、三菱自動車のコネクティッドサービス向けのスマートフォンアプリ「Mitsubishi Motors」を共同開発と提供開始を発表した。
続きを読む > -
国交省、自動運転に資する路車協調システムと走行空間を14自治体で検証へ
2025.2.28
国土交通省道路局道路交通管理課は2月26日、自動運転に資する路車協調システムおよび走行空間の実証実験について、14自治体で技術基準等策定に必要な検証を実施することを発表した。
続きを読む > -
スズキら、電動モビリティベースユニットを活用した自動除雪の実証実施
2025.2.28
エバーブルーテクノロジーズ株式会社、北海道エアポート株式会社、およびスズキ株式会社(以下、スズキ)は2月26日、新千歳空港において自動除雪の実証実験共同実施を発表した。
続きを読む > -
テラチャージと大阪府が連携、EV充電インフラを府内公共施設に整備へ
2025.2.27
Terra Charge 株式会社(以下、テラチャージ)は2月25日、大阪府と「大阪府とTerra Charge株式会社との連携に関する協定」を2月21日に締結したと発表。府内公共施設22施設へテラチャージのEV用充電器を設置するという。
続きを読む > -
トヨタ、2025年4月1日付人事異動と監査等委員会設置会社への移行発表
2025.2.27
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は2月25日、2025年4月1日付の役員人事、幹部職人事および第121回定時株主総会後の取締役体制について公表した。
続きを読む > -
九州電力ら、次世代交通システム「Zippar」についての連携協定締結
2025.2.27
Zip Infrastructure株式会社(以下、Zip Infrastructure)と九州電力株式会社(以下、九州電力)は2月25日、Zip Infrastructureが開発中の次世代交通システム「Zippar」についての連携協定締結を発表した。
続きを読む > -
パナソニック、戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」提供開始
2025.2.26
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は2月25日、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス)がEVの充電管理を最適化する戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」の提供を開始することを発表した。
続きを読む > -
三井不動産ら、エネルギー・リソース・アグリゲーション事業の実証開始
2025.2.26
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)は2月20日、ダイキン工業株式会社、エクセルギー・パワー・システムズ株式会社、株式会社Yanekara、株式会社Shizen Connectと連携し、「エネルギー・リソース・アグリゲーション事業」の環境整備に向けた複数の実証実験を開始することを発表した。
続きを読む > -
Hacobu、MOVO VistaにQRコード活用の実運送情報提供開始
2025.2.26
株式会社Hacobuは2月20日、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」において、QRコード付き配送依頼書による実運送情報収集機能の提供開始を発表した。同機能により、MOVO Vistaから発行する配送依頼書にQRコードを追加することが可能になった。
続きを読む >