ニュース
- LIMITED CONTENT有料会員限定コンテンツ
- WHAT'S NEW最新記事
- 
                  
                  エニカ、マーケティングツール提供開始 利用状況等を店舗単位で確認可能に2023.10.13 株式会社DeNA SOMPO Mobility(以下、DeNA SOMPO Mobility)は10月10日、「エニカ(Anyca)」において、マーケティングツール「エニカオーナーズボード(Anyca Owner’s Board)」の提供開始を発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  SkyDrive子会社、スズキの工場活用 年間最大100機製造可能に2023.10.12 株式会社SkyDrive(以下、SkyDrive)は10月10日、スズキ株式会社(以下、スズキ)グループの工場を活用し、最大年間100機の空飛ぶクルマの製造が可能となると発表した。2024年春頃に製造開始を目指すという。 続きを読む >
- 
                  
                  自動運転62事業に補助金決定、国交省2023.10.12 国土交通省は10月11日、「地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転事業関係)」を地方公共団体による62の事業に対して交付すると発表した。また、関連して28自治体の路車協調システム構築の取り組みを採択した。 続きを読む >
- 
                  
                  パナソニック関連会社、LPガス販売事業者向け配送効率化支援サービス開発2023.10.12 パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、パナソニックAS)は10月11日、LPガス販売事業者向けの配送効率化支援サービスを開発したと発表。サービス提供に先立ち、10月11日よりβ版を提供開始するという。 続きを読む >
- 
                  
                  鹿島建設ら、スマートロード開発に着手 光ファイバセンサで位置確認2023.10.12 鹿島建設株式会社(以下、鹿島建設)らは10月10日、センシング機能を有する道路、スマートロード※の開発に着手したと発表。同社技術研究所敷地内に試験舗装フィールドを構築し、道路上の歩行者や自転車などの移動体の位置を、光ファイバセンサで検知したデータにより自動追跡できることを確認したという。 続きを読む >
- 
                  
                  名古屋鉄道、CentXとスマートEXの連携開始 新幹線予約がスムーズに2023.10.12 名古屋鉄道は10月3日、同社提供MaaSアプリ「CentX」において、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」、「スマートEX」(以下、EXサービス)との連携開始を発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  JR東日本、車内防犯カメラ映像を確認できる機能を山手線1編成に試験導入2023.10.12 東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は10月10日、2023年度末までに山手線1編成に車内防犯カメラ映像を指令で確認できる機能を試験導入すると発表した。営業列車で有用性の検証を行った上で、山手線の全編成に展開していくという。 続きを読む >
- 
                  
                  丸紅、空港業務のアルタイム監視システム開発のAssaiaへ出資2023.10.11 丸紅株式会社(以下、丸紅)は10月3日、Assaia Inc.(以下、Assaia)への出資契約を9月14日に締結したと発表。この出資を通じて、Assaiaが開発したシステム「ApronAI」の独占販売権の範囲を東南アジアにも拡大するという。 続きを読む >
- 
                  
                  物流革新緊急パッケージを内閣官房が発表、宅配再配達率半減目指す2023.10.11 内閣官房は10月6日、第3回「我が国の物流の革新に関する関係閣僚会議」を実施。その会議で決定した物流革新緊急パッケージを発表した。内閣官房は、この中で、宅配の再配達率を半減する緊急的な取り組み実施にも触れている。 続きを読む >
- 
                  
                  ナビタイムら、しまなみ海道でレンタサイクルに関する実証開始2023.10.11 株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)らは10月6日、しまなみ海道エリアでレンタサイクル利用者向けアプリ等を活用した観光DXに関する実証実験開始を発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  HW ELECTRO、商用EV向けカーリースを期間限定で提供開始2023.10.11 HW ELECTRO株式会社(以下、HW ELECTRO)は10月5日、商用EV向けの自社サービス「HWEカーリース」を2023年10月1日より期間限定で提供開始すると発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  経産省、「トラックGメン」の活動実績と他の関係機関との連携強化発表2023.10.11 国土交通省は10月6日、「トラックGメン」の活動について、10月から他の関係機関と合同ヒアリングを実施するほか、11月12月を「集中監視月間」と位置づけ、一層監視を強化すると発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  150キロ充電器都内1000カ所に無料設置、事業拡大も テラモーターズ2023.10.10 EV充電サービス「Terra Charge」などを手掛けるTerra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は9月26日、「超急速充電器1000基無料導入新プラン」を始めると発表した。出力150キロワットの「超急速充電器」を都内1000カ所に設置する。 続きを読む >
- 
                  
                  JR四国ら、プライベートファンド設立 M&A戦略推進等実施へ2023.10.10 日本プライベートエクイティ株式会社(以下、JPE)は10月3日、四国旅客鉄道株式会社(以下、JR四国)との共同による、「JR四国・リレーションシップ1号投資事業有限責任組合」設立を発表した。同ファンドの目的は、JR四国の経営基盤強化と四国の地域経済発展に寄与することだ。 続きを読む >
- 
                  
                  EV関連でさらなる協業へ テラモーターズと東京センチュリーが業務連携2023.10.10 Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は10月6日、EV関連事業におけるさらなる協業を推進するため、業務提携契約締結を発表した。東京センチュリーは2023年7月、テラモーターズに出資し協業関係を強化している。 続きを読む >


 
                 
              















 
	 
	 
	